【送料無料】[本/雑誌]/音叉セラピーの世界へようこそ 音叉・振動・エネルギーの癒しに興味を持ったら最初に読む本/日本音叉療法協会/著
日本音叉療法協会/著/音叉セラピーの世界へようこそ 音叉・振動・エネルギーの癒しに興味を持ったら最初に読む本、メディア:BOOK、発売日:2020/02、重量:295g、商品コード:NEOBK-2466546、JANコード/ISBNコード:9784910118000
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2020/02 |
商品説明 |
音叉に興味のある人 必読!
音叉を鳴らして、静かで美しく心地良い響きを一人楽しむ・・・とても素敵なリラックスする時間です。でも、個人的な楽しみではなく、音叉の振動を使って他の人の癒しに役立ちたい、サポートしたいと願っている方も多いのではないでしょうか?他の音響療法の道具と違い、「目的別」に周波数を選んで使うことで、より具体的なアプローチを可能にするのが音叉セラピーの面白いところです。(中略) 音叉セラピーは、身体的にもメンタル的にも深い効果が期待でき、さらに本人の波動が調うことにより、予想外の面白いことが引き寄せられたりします。(中略) この本は、全く音叉セラピーを知らない人に基本的な知識をお伝えするためのものです。お料理で言えば、メニューを決めて、材料をそろえて、下ごしらえするまでだとお考えください。実際の施術テクニックは音叉セラピー講座やスクール等がありますので、そちらに譲ります。もちろん、既習者も施術を向上させる基礎理論として復習にお役立ていただければと思います。 (本文より) |
収録内容 |
- 第1章 音叉セラピーとは?(注目される、“音の癒し”
- 「音楽療法」と「音響療法」の違い ほか)
- 第2章 音叉セラピー体験談(身体的症状の改善事例
- メンタル&ストレスの改善事例)
- 第3章 音叉の種類と選び方(「音叉の選択」は「目的の選択」
- 実際に振動を「体感」してから購入する ほか)
- 第4章 音叉の持ち方と鳴らし方、そしてメインテナンス(音叉にあわせて鳴らすものを選ぶ
- 音叉の持ち方 ほか)
- 第5章 音叉セラピー・理論編(その思い込みは大丈夫?
- 振動から生まれる「周波数」が最も大切 ほか)
- 第6章 音叉セラピー・実践編(施術者の心構え
- 施術のための3ステップ ほか)
|