[本/雑誌]/日本における銅版画の「メティエ」 1960年以降の日本現代銅版画表現のひろがりからの考察/大矢雅章/著
大矢雅章/著/日本における銅版画の「メティエ」 1960年以降の日本現代銅版画表現のひろがりからの考察、メディア:BOOK、発売日:2019/12、重量:540g、商品コード:NEOBK-2443650、JANコード/ISBNコード:9784801004542
※ご注文前に以下必ずご確認ください※※メール便不可商品

※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2019/12 |
商品説明 |
作家の“内なる思い”を具現化するために描くことでなく、創ること。戦後日本の銅版画作家駒井哲郎、加納光於、深沢幸雄らの作品を読みとき、自作品の制作行程を綿密にたどりつつ、現代銅版画の魅力をさぐる。 |
収録内容 |
- 第1章 日本の銅版画の「メティエ」について(フランスにおける「メティエ」とは
- 日本における「メティエ」とは)
- 第2章 作家研究それぞれのメティエ(作家研究駒井哲郎
- 作家研究加納光於
- 作家研究 深沢幸雄)
- 第3章 自作について(著者の内面形成と表現手段としての銅版画
- 制作プロセスにみる“内なる思い”と技法)
- 第4章 結論(結論と今後の課題)
|