【送料無料】[本/雑誌]/いじめ・虐待・体罰をその一言で語らない 教育のことばを問い直す/今津孝次郎/著

今津孝次郎/著/いじめ・虐待・体罰をその一言で語らない 教育のことばを問い直す、メディア:BOOK、発売日:2019/10、重量:340g、商品コード:NEOBK-2420546、JANコード/ISBNコード:9784788516519
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2019/10
商品説明
いじめはあってはならない―しつけをしただけ、虐待ではない―体罰は必要だ―「ことば」は暗黙のうちに一定の意味や価値判断を帯びている。教育問題をめぐる「ことば」の曖昧さが、問題を深く掘り下げる妨げとなる。「ことば」を吟味し、答えよりも問い方を問わねばならない。教育に責任のある大人のエンパワーメントのために。
収録内容
  1. 序 教育を語る「ことば」の乱雑さ―「児童虐待」の論じ方
  2. 1 教育を語る「ことば」に注目する―「教育言説」の視点(「教育言説」という視点
  3. 「心の教育」という言説
  4. 「体罰は必要だ」という言説)
  5. 2 「ことば」を通して教育問題を深く捉える―「いじめ」問題の問い直し(子どものSOSサインを見逃し続けた40年
  6. 「いじめ防止対策推進法」の意義と限界
  7. 平仮名三文字で「いじめ」問題を語らない)
  8. 3 教師と学校組織を見つめ直す「ことば」―「協業」としての教職をいかに創造するか(「青年前期」の子どもに「寄り添う」教師
  9. 教員の「ストレス」と対処法としての「協働性」
  10. 「チーム学校」の光と影)
  11. 結 教育言説とエンパワーメント