[本/雑誌]/用語集 倫理 新訂第4版/用語集「倫理」編集委員会/編 菅野覚明/監修 山田忠彰/監修

用語集「倫理」編集委員会/編 菅野覚明/監修 山田忠彰/監修/用語集 倫理 新訂第4版、メディア:BOOK、発売日:2019/08、重量:340g、商品コード:NEOBK-2402279、JANコード/ISBNコード:9784389218362
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2019/08
商品説明
※学校採用教材の場合、出版社の意向により別冊の解答書が付かない場合がございます。

高等学校の「倫理」の授業に必要かつ十分な用語を網羅、できるだけ詳しく解説しました。用語のほか、思想の理解を深める「原典資料」を豊富に掲載しています。授業の進度にあわせて参考書として、「さくいん」を活用して小事典として、幅広く活用することができます。同義語・対義語・類義語も収録、「倫理」学習に必携の一冊!
収録内容
  1. 第1編 現代に生きる自己の課題(人間性の特質
  2. 青年期の課題と自己形成)
  3. 第2編 人間としての自覚(哲学と人生―ギリシャ思想
  4. 宗教と人生(1)―神教
  5. 宗教と人生(2)―仏教
  6. 中国の思想
  7. 芸術と人生)
  8. 第3編 日本の風土と思想(日本人の考え方
  9. 仏教の伝来と隆盛
  10. 儒教の日本化
  11. 近世の思想
  12. 近代の思想)
  13. 第4編 現代社会と倫理(近・現代社会の特質
  14. 人間の尊厳
  15. 自然や科学技術と人間とのかかわり
  16. 民主社会における人間のあり方
  17. 自己実現と幸福
  18. 個人と社会とのかかわり
  19. 現代の思想の展開)
  20. 第5編 現代の諸課題と倫理(生命と倫理
  21. 環境と倫理
  22. 家族・地域社会
  23. 情報社会の光と影
  24. グローバル化の時代と倫理
  25. 人類の福祉と国際平和)