[本/雑誌]/食と農と里山 4 (手のひらの宇宙BOOKs)/18の手のひらの宇宙

平野智照/編 18の手のひらの宇宙・人/著/食と農と里山 4 (手のひらの宇宙BOOKs)、メディア:BOOK、発売日:2019/04、重量:340g、商品コード:NEOBK-2356372、JANコード/ISBNコード:9784908115196
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2019/04
商品説明
“食と農と里山”は三位一体!「これがバラバラになったらどうなるの?」農薬・化学肥料・遺伝子相み換え食品(種子)・食品添加物・食料自給率・耕作放棄地・過疎化・就農者の高齢化・国民医療費の増大...etc.「このままで、本当によいのですか?」18人が暮らしと風土の中から熱い思いを問いかけます。
収録内容
  1. カナダ西海岸・ビクトリアでの果実生活(アダメック一美)
  2. 農地を守ることは将来の子や孫の命と暮らしを守ること(今井和夫)
  3. “美味しい時間”のある保育(江川永里子)
  4. 委託・少羽数の庭先養鶏にした理由(川原嵩信)
  5. 都会で堆肥作り(木村幸雄)
  6. 「海の里山」(桐生敏明)
  7. ドローンスクールで丹波の明日を(笹川一太郎)
  8. 蜂飼いの記(清水谷茂秀)
  9. 無農薬の土づくり・生搾り青汁(鈴木靜夫)
  10. 100年後の子供たちに伝えたい丹波の景色(近兼拓史)
  11. 消滅しつつある地域農業・小農・集落と首都圏の過集中(辻井博)
  12. 種子法廃止と未来の食を考える(東間徴)
  13. 「丹波王国」が目指す事(野花志郎)
  14. 我が家の台所の一角に(婦木克則)
  15. ゆったりと自然を楽しむ果樹生活(細見眞也)
  16. 本気で農業+ビジネスを、そしてその先へ(増田和彦)
  17. 里山は童謡の宝箱(もり・けん)
  18. ついに一揆は不発、2007年「東京百姓一揆ビル」(平野隆彰)