【送料無料】[本/雑誌]/医学教育の歴史 古今と東西/坂井建雄/編 永島剛/〔ほか執筆〕

坂井建雄/編 永島剛/〔ほか執筆〕/医学教育の歴史 古今と東西、メディア:BOOK、発売日:2019/03、重量:340g、商品コード:NEOBK-2344236、JANコード/ISBNコード:9784588371271
※ご注文前に以下必ずご確認ください※

※メール便不可商品



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2019/03
商品説明
西洋と日本医学の知はどう継承されてきたか。医師養成と知識継承の歴史初の全体像。古来、医学教育は当時最新の知識や技術を学生に教え、医師を養成してきた。西洋および日本の医学教育は、中世・近世期にはどのような知や制度に依拠し、また19世紀以降の近代医学はそれまでの人間観をどう変えたのか?学問史的見地から、大学医学部での教育内容の変遷や、日本の蘭方医による学問受容・形成過程に光をあて、現代にいたる基礎/臨床医学教育のパラダイム移行を概観する画期的論集!
収録内容
  1. 第1部 西洋の医学教育(ヨーロッパの医学教育史(十八世紀以前の西洋伝統医学教育
  2. 十九世紀以後の西洋近代医学の成立と特徴)
  3. 近代ロンドンの病院医学校と医師資格制度―セント・トマス病院医学校を中心として)
  4. 第2部 日本近世の医学教育(江戸時代の医学教育(瀬戸内地方の事例を中心に
  5. 米沢藩の事例から
  6. 佐賀藩医学教育史))
  7. 第3部 日本近現代の医学教育(近現代の医学教育の概観―明治以後の医師養成制度と医学校の変遷
  8. 近現代の医学教育の諸相(十九世紀のオランダ語基礎医学教科書と蘭人教師たちの影響
  9. 明治・大正・昭和初期の医師資格制度と医学教育機関)
  10. 臨床医学教育における医師と医学の原像と「執拗低音」―「ドイツ医学」と「アメリカ医学」の変容に関する一試論
  11. 臨床医学教育と疾病構造の変化―日本の結核史と結核教育史
  12. 昭和期における医療倫理教育―「医」の思想から「医学の哲学」へ)