【送料無料】[本/雑誌]/ポーカーエリートの「公然の秘密」頻度ベース戦略 / 原タイトル:POKER’S 1
エド・ミラー/著 松山宗彦/訳/ポーカーエリートの「公然の秘密」頻度ベース戦略 / 原タイトル:POKER’S 1% (カジノブックシリーズ)、メディア:BOOK、発売日:2018/12、重量:400g、商品コード:NEOBK-2302456、JANコード/ISBNコード:9784775949207
※ご注文前に以下必ずご確認ください※![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/neowing/zaikocheck320.gif)
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2018/12 |
商品説明 |
エリートポーカープレイヤーは私たち一般プレイヤーとは違います。彼らは一瞬で何万ドルも動くテーブルについています。違いはそれだけではありません。エリートプレイヤーは、一般のプレイヤーとはまったく異なる戦略・思考でゲームにのぞんでいます。あなたがゲームのレベルを上げたいのであれば、戦略を見直すだけでは成功できないでしょう。ポーカープレイヤーの99%は考え方に根本的な欠陥があるのです。トップ1%に入るためには、本書の内容を理解し実践する必要があります。その内容は多くのポーカープレイヤーが知っています。しかし、理解しているプレイヤーはほとんどいません。ポーカーの「公然の秘密」として誰も隠そうともしません。それはゲーム理論のナッシュ均衡を用いたプレイです。自分以外のプレイヤーを観察し戦略を最適化していきます。それぞれのプレイヤーの戦略が確定し変更する意味がなくなった状態がナッシュ均衡です。ナッシュ均衡に沿ったプレイをGTO(game theory optimal)戦略といいます。GTO戦略を実行するためにはゲーム全体の期待値を計算する必要があります。その計算は膨大で複雑なものになり、プレイ中に対応するのは容易ではありません。しかし、複数パターンに分類し大枠を把握することは可能です。更に多くのパターンを検証することによって、ハンドの頻度も把握できます。「正しい頻度でプレイせよ」がエリートプレイヤーへのキーワードです。本書は一般プレイヤーにとって珠玉の1冊となるでしょう。 |
収録内容 |
- ノーリミットホールデムをスロットマシーンのようにプレイしない
- タイトアグレッシブなプレイヤーを打ち負かす
- 全体的イメージ
- 頻度のゲーム
- トップ1%の秘密
- ピラミッドを土台から築き上げる
- ポーカーピラミッドの分岐
- 大きな例外
- 小さな例外
- これらのアイデアを実践に移す
- ブラフとバリューベットの頻度
- 今後君はもうやらなくなるはずの5つのよくあるエラー
- 戦略の微調整
- 良い出来事、不味い出来事、出来事が起きないという出来事
- ハンド選択
- これらはどう使いこなせばいいのか?
- レイズされた場合
- レイズ
- 多人数ポット
- 君への宿題
- さらなる学習のために
|