【送料無料】[本/雑誌]/ハイ・パフォーマンス・アナログ回路設計理論と実際 高安定/ロー・ノイズ/低歪み...
石井聡/著/ハイ・パフォーマンス・アナログ回路設計理論と実際 高安定/ロー・ノイズ/低歪み...計算と実験で高性能を追求する (アナログ・テクノロジシリーズ)、メディア:BOOK、発売日:2018/10、重量:340g、商品コード:NEOBK-2283251、JANコード/ISBNコード:9784789842839
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
石井聡 |
発売日 |
2018/10 |
商品説明 |
高安定/ロー・ノイズ/低歪み...計算と実験で高性能を追求する。 |
収録内容 |
- 第1章 アナログ回路動作の理論と実践―シミュレーションを活用した回路動作の解析(ウィーン・ブリッジ発振器
- OPアンプの開ループ・シミュレーション ほか)
- 第2章 アナログ回路のノイズ特性の理論と実践―抵抗やアンプのノイズをシミュレーションと試作で検証する(抵抗のサーマル・ノイズをSPICEで解析する基本的な考えかた
- ロー・ノイズOPアンプの性能をSPICEで最適化する基本的な考えかた ほか)
- 第3章 アナログ回路のレイアウト・テクニック―プロトタイプ製作やプリント基板で実験しながら検証する(低入力容量アンプ回路を実現するOPアンプの選定と試作
- 低周波アナログ回路の想定どおりでない不思議な動きの原因を突き止める)
- 第4章 差分電圧の検出とその限界―ディファレンス・アンプや計装アンプによる差動回路(電子回路で生じるコモンモード・ノイズと差動回路の活用
- 重ね合わせの理は信号変換やディファレンス・アンプの解析など多岐に活用できる ほか)
- 第5章 アクティブ・フィルタのノイズ特性について考察する―LTspiceによるノイズ・シミュレーション技法を活用して(ノイズ特性のシミュレーション方法とアクティブ・フィルタのノイズ源
- サレン・キー型と多重帰還型をノイズ特性の面で比較する ほか)
|