[本/雑誌]/図解老人の取扱説明平松類/著
平松類/著/図解老人の取扱説明書、メディア:BOOK、発売日:2018/08、重量:150g、商品コード:NEOBK-2262068、JANコード/ISBNコード:9784797397574
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2018/08 |
商品説明 |
高齢者の困った行動の原因となるのは、ほとんどが認知症や頑固な性格よりも、老化による体の変化だったのです。本書では、老化による体の変化と、その対処法として簡単な方法を、医学的にやさしく解説しています。これらを知ることで、周囲の人はイライラせずに冷静に対処でき、高齢者本人は卑屈になることが減ります。 |
収録内容 |
- 第1章 老人の困った行動3大定番(都合の悪いことは聞こえないふりをする。
- 突然、「うるさい!」と怒鳴る。でも、本人たちは大声で話す。
- 同じ話を何度もする。過去を美化して話すことも多い。)
- 第2章 いじわる(「私なんて、いても邪魔でしょ?」など、ネガティブな発言ばかりする。
- せっかく作ってあげた料理に醤油やソースをドボドボとかける。
- 無口で無愛想。こちらが真剣に話を聞こうとすると、かえって口を閉ざす。
- 「あれ」「これ」「それ」が異様に多くて説明がわかりにくい)
- 第3章 周りが大迷惑(赤信号でも平気で渡る。
- 口がそこそこ臭い。
- 約束したのに、「そんなこと言ったっけ?」と言う。)
- 第4章 見ていて怖い、心配...(自分の家の中など、「えっ、そこで!?」と思うような場所でよく転ぶ。
- お金がないという割に無駄遣いが激しい。
- 「悪い病気じゃないのか...?」と思うくらい食べない。
- 命の危険を感じるほどむせる。痰を吐いてばかりいる。
- その時間はまだ夜じゃないの?というほど早起き。
- そんなに出るの?と不思議に思うくらいトイレが異様に近い。)
|