【送料無料】[本/雑誌]/めまいの起源を求めて/室伏利久/著

室伏利久/著/めまいの起源を求めて、メディア:BOOK、発売日:2018/03、重量:340g、商品コード:NEOBK-2209158、JANコード/ISBNコード:9784498062801
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2018/03
商品説明
めまいをめぐる時空の旅へ。めまい平衡医学を解き明かす、ちょっと変わった入門書ができました!
収録内容
  1. 1 めまいの源流(「めまい」は人間の苦痛の代表的なものの一つである―ギリシア神話イクシオンの話:『変身物語』から‐「めまい」の分類について
  2. 最も古い「めまい」の記述は?その疾患は?―カッバドキアのアレテウスの著作と中国の『黄帝内経』‐めまいの責任病巣はどこと考えられていたか?
  3. 直立二足歩行の発達と衰え―スフィンクスの謎かけの話『ギリシア神話』‐姿勢・歩行・平衡機能の発達と老化 ほか)
  4. 2 めまい平衡医学者列伝(Antonio Scarpa(1752‐1832)―末梢前庭系の解剖学の祖
  5. Jean Pierre Flourens(1794‐1863)―半規管生理学の始祖
  6. Prosper Meni`ere(1799‐1862)―めまいは耳の病気で起こる‐神経耳科学の源流 ほか)
  7. 3 文学・芸術作品とめまい(耳に毒薬?『ハムレット』シェークスピア―鼓室内注入療法とメニエール病
  8. 『インフェルノ』と『ロミオとジュリエット』におけるめまい―良性発生性頭位めまい症の原因と治療
  9. ヒッチコックの『Vertigo』―高所性めまいについて ほか)