【送料無料】[本/雑誌]/専門医が語る認知症ガイドブック/池田健/著 小阪憲司/著

池田健/著 小阪憲司/著/専門医が語る認知症ガイドブック、メディア:BOOK、発売日:2017/06、重量:340g、商品コード:NEOBK-2110041、JANコード/ISBNコード:9784772415590
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
池田健
発売日
2017/06
商品説明
レビー小体病の発見者・小阪憲司が認知症全般を縦横無尽に語った対談から、認知症の歴史、分類・診断、心理検査、薬物療法、パーソンセンタードケア、回想法、ユマニチュード、バリデーションまで、認知症を理解するためにおさえておきたい実践知識がしっかり身につく、必携・認知症ケア入門ガイド!
収録内容
  1. 第1部 対談 小阪憲司認知症を語る―認知症を基礎から学ぶ
  2. 第2部 認知症を理解する―認知症の基礎知識(認知症の歴史1―アルツハイマー病発見以前
  3. 認知症の歴史2―アルツハイマー病発見以降
  4. 認知症の基礎知識1―一般的な概念の混乱
  5. 認知症の基礎知識2―専門医の診断をめぐって)
  6. 第3部 認知症の診断・検査・薬物治療(認知症の分類と診断―診断分類の変化と診断の重要性
  7. 認知症の心理検査―HDS‐RとMMSEなど簡易検査の活用法
  8. 認知症の薬物療法1―抗認知症薬
  9. 認知症の薬物療法2―抗認知症薬以外の薬物)
  10. 第4部 認知症の非薬物療法的アプローチ(薬物療法以外の認知症ケア―代表的なケアと問題点
  11. パーソンセンタードケア1―忘れられがちな創始者キットウッドの主張
  12. パーソンセンタードケア2―パーソンセンタードケアの展開と認知症ケアマッピング(DCM)
  13. パーソンセンタードケア3―認知症ケアマッピング(DCM)の課題と日本オリジナルのケア
  14. 回想法1―回想法の歴史・概要・リスク・適応
  15. 回想法2―日本における回想法と臨床応用
  16. ユマニチュード
  17. バリデーションおよびその他の技法)