[本/雑誌]/テレビ番組海外展開60年史 文化交流とコンテンツビジネスの狭間大場吾郎/著
大場吾郎/著/テレビ番組海外展開60年史 文化交流とコンテンツビジネスの狭間で、メディア:BOOK、発売日:2017/06、重量:340g、商品コード:NEOBK-2107865、JANコード/ISBNコード:9784409230572
※ご注文前に以下必ずご確認ください※※メール便不可商品

※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2017/06 |
商品説明 |
1960年代初頭、草創期にあった日本のテレビ放送業界から番組が細々と輸出され始めた。それから60年、アニメのみならず、多くのドラマ、バラエティ、ドキュメンタリーが海を渡って行ったが、そこでは期待、挑戦、挫折が繰り返されてきた。日本のテレビ番組の海外展開が辿った波瀾の道のりを、膨大な資料探索、関係者への調査によって初めて体系的に解き明かす、メディア史における第一級の資料にして画期的労作。 |
収録内容 |
- 第1章 草創期―1960年代(アメリカ製テレビ映画の衝撃
- 初めて海外で放送されたテレビ番組 ほか)
- 第2章 停滞期―1970年代(番組国際流通の不均衡
- ようやく手が届いたエミー賞 ほか)
- 第3章 転換期―1980年代(1980年の番組輸出状況
- 日本の番組のショーウィンドウ ほか)
- 第4章 成長期―1990年代(戦略的国際ビジネスの始まり
- テレビ放送は国境を越えて ほか)
- 第5章 混迷期―2000年代(海外番販の「失われた10年」
- 国際競争力の低下 ほか)
- 第6章 現在―2010年代(違法動画の浸透とネット配信
- 国策としての放送コンテンツ海外展開 ほか)
|