【送料無料】[本/雑誌]/マルクス貨幣論概説/イサーク・イリイチ・ルービン/著 竹永進/編訳

イサーク・イリイチ・ルービン/著 竹永進/編訳/マルクス貨幣論概説、メディア:BOOK、発売日:2016/12、重量:340g、商品コード:NEOBK-2047661、JANコード/ISBNコード:9784588640056
※ご注文前に以下必ずご確認ください※

※メール便不可商品



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2016/12
商品説明
1930年代のスターリン体制下で粛清され、戦後の西側世界でその理論的業績を高く評価されたソビエト・ロシアの経済学者ルービン。代表作『マルクス価値論概説』と対をなす本書は、草稿が2011年に初公刊された貴重な論文であり、さらにルービンの仕事の歴史的意義を詳説する編者ヴァーシナ氏および訳者による論考、ドイツ語訳版の解説等も併録する。20世紀経済学史への貢献。
収録内容
  1. 1 マルクス貨幣論概説(マルクスにおける価値の理論と貨幣の理論
  2. 貨幣の必然性
  3. 商品の使用価値と交換価値のあいだの矛盾の結果としての貨幣
  4. 貨幣の発生
  5. 貨幣と抽象的・社会的労働
  6. 価値尺度
  7. 流通手段
  8. 蓄蔵貨幣)
  9. 2 イ・イ・ルービンと草稿「マルクス貨幣論概説」
  10. 3 一九二二年から一九三一年までのルービン著作目録
  11. 4 関連資料(ルービンシチナ
  12. ルービンのマルクス貨幣理論解釈
  13. ルービンの経済学史と西欧経済学者に対する批判
  14. ルービン指導下のマルクス‐エンゲルス研究所の経済学部門
  15. 二度の逮捕のあいだ―イサーク・イ・ルービンの生涯と著作活動における知られざる期間
  16. 付録 一九三七年一一月二三日のイサーク・イリイチ・ルービンの証言)
  17. 5 編訳者解説 イ・イ・ルービンの「マルクス貨幣論概説」(マルクスの資本主義理論における貨幣論と価値論
  18. 貨幣生成論と価値実体規定
  19. 価値尺度としての貨幣
  20. 蓄蔵貨幣)