【送料無料】[本/雑誌]/近代画説 25/明治美術学会/編集
明治美術学会/編集/近代画説 25、メディア:BOOK、発売日:2016/12、重量:540g、商品コード:NEOBK-2046231、JANコード/ISBNコード:9784908287114
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2016/12 |
商品説明 |
|
収録内容 |
- 巻頭論攷 一九三〇年代東京銀座の画廊「日本サロン」について
- 特集 近代日本美術の地域・地方・中央(特集解題 近代日本美術における地域・地方・中央
- 実業家鈴木藤三郎と三体の観音像
- 佐藤俊介(松本竣介)と同郷会的なものの諸相―宮沢賢治「農民芸術概論綱要」とのかかわりへの展開
- 戦前の新潟県における洋画運動―民間有志が設立運営した新潟県展を中心に)
- 公募論文 論文審査会・査読結果報告(原田直次郎がドイツに伝えたもの―画家「ツェツィーリエ」の日本的な作品をとおして
- 一九一〇年日英博覧会と「やまとひめ」―日本を表象する女神像の誕生とその背景
- 近代日本のセメント美術―明治期における導入の経緯を中心に
- 展示空間から見るボストン日本古美術展覧会(一九三六年)
- 近代日本における「文人画」概念の生成)
- 資料紹介 徳川昭武旧蔵“大理石獅子彫刻”“勝利者!!!”―華族の西洋美術コレクションが育んだ交流とその文化土壌
- 研究発表(要約)
|