【送料無料】[本/雑誌]/現場が動き出す会計 人はなぜ測定されると行動を変えるのか/伊丹敬之/著 青木康晴/著

伊丹敬之/著 青木康晴/著/現場が動き出す会計 人はなぜ測定されると行動を変えるのか、メディア:BOOK、発売日:2016/03、重量:428g、商品コード:NEOBK-1932928、JANコード/ISBNコード:9784532320645
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2016/03
商品説明
この本は、管理会計についての入門的な教科書として書かれている。ただ、類書とは構成も力点の置き方もかなり違う。その違いを一言で表現すれば、「人間が主役の管理会計」ということになろうか。だから、会計的な計算法についての解説よりも、管理会計システムが生み出すデータが企業の現場の人々の行動にもたらす歪みや、管理会計システムを作る側が陥りやすい落とし穴の解説が多い。現場の人間行動を十分に了解した上で、管理会計システムは設計され、運用されなければならない。そして、それが出来ている管理会計システムには、現場の人々を動かす力がある。本書で取り上げている京セラのアメーバ組織は、その実践例だ。
収録内容
  1. 管理会計は経営システムの要
  2. 利益とは何なのか
  3. 勘定合って、銭足らず
  4. どの組織単位の業績を、何で測るか
  5. 原価計算がもたらす情報と歪み
  6. 事業部の利益計算はむつかしい
  7. 「ついつい」の資産増加を防ぐには
  8. アメーバ経営と時間当たり採算
  9. 予算管理のウソ・マコト
  10. 投資採算計算の方法と落とし穴
  11. 研究開発管理システムの「最適なゆるさ」とは?
  12. 多様な影響システム―管理会計を超えて
  13. なぜ人は測定されると行動を変えるのか
  14. 会計を武器にする経営