[本/雑誌]/愛媛大学「研究室からこんにちは!」 9/愛媛大学/監修
愛媛大学/監修/愛媛大学「研究室からこんにちは!」 9、メディア:BOOK、発売日:2015/09、重量:100g、商品コード:NEOBK-1888465、JANコード/ISBNコード:9784906885220
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2015/09 |
商品説明 |
2016年度から、愛媛の産業や企業、環境、文化などにより深くコミットし、地域を担う人材を育成することに特化した新学部「社会共創学部」が誕生します。産業マネジメント学科、産業イノベーション学科、環境デザイン学科、地域資源マネジメント学科の多彩な4学科の創設に加え、法文学部、教育学部、農学部についても改組を行い、新しい愛媛大学に生まれ変わります。 |
収録内容 |
- 法文学部―社会構造の変化が生んだ格差と貧困問題の可視化で暮らしやすい社会を
- 法文学部―ハワイ日系移民が生んだ「ホレホレ節」大衆に愛された歌が教える土地の文化
- 法文学部―知られざるフィリピンの歴史的位置付け 古文書に見る庶民の実態を歴史につなげる
- 教育学部―世界語として多様化が著しい英語 より良い指導法を多面的に探る
- 教育学部―自閉スペクトラム症に向き合い優れた特性を社会に生かす道を求めて
- 教育学部―学校に不可欠な積極的な情報発信 地域、保護者と対等なパートナーに
- 教育学部―創造性あふれる数学の世界 自分で考え実践し、修正・改造を基本とする数学学習
- 大学院理工学研究科―遺伝子解明でより良い作物の生産につなげる海辺の雑草ダンチクの可能性に世界が注目
- 大学院理工学研究科―微分方程式で自然現象を記述 新しい分野として世界が注目
- 大学院理工学研究科―的確な予測と計画から生まれる人々を幸せにする交通体系〔ほか〕
|