[本/雑誌]/はじめて学ぶ国際金融論 (有斐閣ストゥディア)/永易淳/著 江阪太郎/著 吉田裕司/著
永易淳/著 江阪太郎/著 吉田裕司/著/はじめて学ぶ国際金融論 (有斐閣ストゥディア)、メディア:BOOK、発売日:2015/09、重量:299g、商品コード:NEOBK-1864782、JANコード/ISBNコード:9784641150249
※ご注文前に以下必ずご確認ください※![](https://shopping.c.yimg.jp/lib/neowing/zaikocheck320.gif)
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
吉田裕司 |
発売日 |
2015/09 |
商品説明 |
「遠い存在」のように感じてしまう為替レートは、実は、私たちの身近な生活にさまざまな影響を与えています。本書で基本的な理論や知識をしっかりと学び、変化の激しい国際金融の現状を読み解く力を身につけましょう! |
収録内容 |
- 1 為替レートと経済活動―円高とは?円安とは?
- 2 外国為替市場と為替制度―為替レートはどこで決まっているの?
- 3 購買力評価―ハンバーガーの価格で為替レートが決まるの?
- 4 金利平価モデル―外貨預金は本当に得するの?
- 5 マネタリー・モデル―金融緩和政策で円安に?
- 6 効率的市場とマイクロストラクチャー―為替レートはなぜ大きく短期的に変動するの?
- 7 為替介入―円安政策で経済回復?
- 8 固定相場制と通貨危機―通貨の価値が5分の1に?
- 9 統一通貨圏と欧州経済危機―ユーロ危機はなぜ起きた?
|