【送料無料】[本/雑誌]/トランスナショナル高等教育の国際比較 留学概念の転換/杉本均/編著

杉本均/編著/トランスナショナル高等教育の国際比較 留学概念の転換、メディア:BOOK、発売日:2014/07、重量:340g、商品コード:NEOBK-1696140、JANコード/ISBNコード:9784798912400
※ご注文前に以下必ずご確認ください※



書籍商品の購入に関するご注意

関連人物・出版社
発売日
2014/07
商品説明
自国の大学が他国内の分校や提携機関により他国内学生を教育し学位を授与する―自国大学は教育・学位の「輸出」、他国内学生は「留学しない留学」としての費用を軽減する等、トランスナショナル高等教育は両者共に利益が期待できる新留学形態として、今や劇的な世界化を遂げている。本書は、留学概念のパラダイム転換として提供国、受容国双方の展開の全容を全世界的に明らかにし、効用・課題と問題点を考察した労作、近未来の日本の高等教育政策の世界展開を考える上で必読の文献である。
収録内容
  1. トランスナショナル高等教育の展開と課題
  2. 第1編 トランスナショナル高等教育の提供国(イギリスにおけるトランスナショナル高等教育
  3. アメリカのトランスナショナル高等教育と国際化
  4. オーストラリアにおけるトランスナショナル高等教育―RMIT大学ベトナム校における教育質保証
  5. 国際化をめぐるトランスナショナル高等教育の機能と新たな高等教育像―モナシュ大学の「国際高等教育」戦略の事例
  6. オーストラリアにおけるトランスナショナル高等教育―シンガポールへの海外教育展開 ほか)
  7. 第2編 トランスナショナル高等教育の受容国(アジアにおける高等教育の国際連携と日本―イニシアティブの多極化とその行方
  8. 中国におけるトランスナショナル高等教育―高等教育段階での「内外協力による学校運営」
  9. 香港におけるトランスナショナル高等教育の展開―市場に依拠した質保証メカニズムに注目して
  10. 韓国におけるトランスナショナル高等教育―オランダ海運物流大学韓国分校を事例に
  11. タイおよびラオスにおけるトランスナショナル高等教育―国境を越えることの意味 ほか)