[本/雑誌]/子どもの本100問100答 司書、読書ボランティアにも役立つ/大阪国際児童文学振興財団/編(単行本・ムック)
大阪国際児童文学振興財団/編/子どもの本100問100答 司書、読書ボランティアにも役立つ、メディア:BOOK、発売日:2013/08、重量:340g、商品コード:NEOBK-1547910、JANコード/ISBNコード:9784422120621
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2013/08 |
商品説明 |
なぜ子どもに本は大切なの?どんな本を選んだらいいの?子どもの本に関わる疑問を「100問」にまとめた手軽で便利な相談ツール。図書館、家庭文庫や読書推進に関わる諸団体の本棚に。 |
収録内容 |
- 1 本をさがす(何かおもしろい本ない?(10歳男子)
- 夏休みの自由研究のためにおもしろい実験が出ている本を教えてください。 ほか)
- 2 本をすすめる(子どもはなぜ、本を読まないといけないのでしょうか?
- どうして子どもは「こわい本」を読みたがるのでしょうか? ほか)
- 3 本をえらぶ(なぜ、子どもにとって絵本は大切だといわれているのですか?
- 『はらぺこあおむし』を書いたエリック・カールについて教えてください。 ほか)
- 4 出版をめぐって(日本で最初に出版された「白雪姫」は、どんな話ですか?
- 『不思議の国のアリス』にはさまざまな装丁や挿絵の本があります。ほかにもこんな例がありますか? ほか)
- 5 児童文学・児童文化いろいろ(子どものための本や文学がつくられたのはいつごろからですか?
- 日本の子どもの本の歴史について知りたいのですが... ほか)
|