【送料無料】[本/雑誌]/まずやってみる実践重視の中学校社会科教育法/近藤裕幸/著(単行本・ムック)
近藤裕幸/著/まずやってみる実践重視の中学校社会科教育法、メディア:BOOK、発売日:2012/09、重量:340g、商品コード:NEOBK-1363625、JANコード/ISBNコード:9784872626377
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2012/09 |
商品説明 |
|
収録内容 |
- 1 スタート編―とりあえず見る・自分でやる(観察―「まずは見ることから始まる」
- 模擬授業(その1)―「課題を発見するために」)
- 2 授業技術編―その課題をどう解決するか?(「話す」と「聴く」―「基本中の基本だが奥が深い」
- 書く(板書)―「授業の『骨格』です」
- グループワーク―「簡単そうだが実は難しい」
- テスト作り―「評価とはなにか」)
- 3 授業設計編―ここが支えている(年間指導計画―「教員になるまでその存在を知らなかった」
- 「学習指導案」の書き方(その1)―「授業のシナリオを書く」
- 「学習指導案」の書き方(その2)―「授業設計の『本丸』」
- 授業づくりの実況―「実際どうやって作っているのか?」)
- 4 社会科原理編―まじめとあそびの間(社会科学習指導要領のお話(自分でやってみる編)―「少し大変だが挑戦してみよう」
- 社会科学習指導要領のお話(前編)―「誕生/理想/詰め込み」
- 社会科学習指導要領のお話(後篇)―「ゆとり・生きる力」
- そもそも地理・歴史・公民とは何か?―「混ぜてはっきりすることもある」)
- 5 ゴール編―ここまでよく来ました(模擬授業(その2)―「いよいよ最後です」)
|