[本/雑誌]/分析哲学講義 (ちくま新書)/青山拓央(新書)
青山拓央/分析哲学講義 (ちくま新書)、メディア:BOOK、発売日:2012/02、重量:150g、商品コード:NEOBK-1080547、JANコード/ISBNコード:9784480066466
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
| 関連人物・出版社 |
|
| 発売日 |
| 2012/02 |
| 商品説明 |
| フレーゲとラッセルの論理学研究に始まり、クワイン、ウィトゲンシュタインらの活躍を経て、現在では哲学の全領域に浸透した分析哲学。言語や概念の分析を通じて世界を捉えるその手法は、驚くほど幅広い分野で、新たな発見をもたらしてくれる。「言葉はなぜ意味をもつのか」「自然科学における自然とは何か」といった問いから、可能世界、心の哲学、時間と自由といったテーマまで、哲学史上の優れた議論を素材に、その先を自ら考えるための一冊。問題を正確に考え抜く「道具」としての分析哲学を伝える、珠玉の入門講義。 |
| 収録内容 |
- 講義1 分析哲学とは何か
- 講義2 意味はどこにあるのか
- 講義3 名前と述語
- 講義4 文脈原理と全体論
- 講義5 意味はどこに行ったか
- 講義6 二つの自然と、意味の貨幣
- 講義7 可能世界と形而上学
- 講義8 心の哲学の眺望
- 講義9 時間と自由
|