【送料無料】[本/雑誌]/「生活」「経営」「地域」の主体形成 市場と農民 (名著に学ぶ地域の個性)/野本京子/著(単行本・ムック)
野本京子/著/「生活」「経営」「地域」の主体形成 市場と農民 (名著に学ぶ地域の個性)、メディア:BOOK、発売日:2011/11、重量:340g、商品コード:NEOBK-1054132、JANコード/ISBNコード:9784540112379
※ご注文前に以下必ずご確認ください※
※
書籍商品の購入に関するご注意※
関連人物・出版社 |
|
発売日 |
2011/11 |
商品説明 |
「現代社会への転形期」と評される両大戦間期(1920〜30年代)、農業・農村・農民は肥大化する市場や国家(農業政策)、社会の変化に対応し、「時代への適応能力」や「柔軟性」をどのように獲得しようとしたか。人々に指針を示した農業・農村論や諸運動、むらにおける協調・協力の諸相と併せ浮き彫りにする。 |
収録内容 |
- 第1章 「土地と自由」-「農地」に関する理念と提唱(土地の社会化論
- 町村自治、産業組合への期待)
- 第2章 小農経営「合理化」の提唱(「乳と蜜の流れる郷」-賀川豊彦の所論
- 「興村行脚三十年」-山崎延吉のみた理想の農業
- 産業組合主義経済組織論-千石興太郎の所論)
- 第3章 「農村文化」の提唱-生活への視点(「生活価値の意識」の提唱-山崎延吉の農村生活改善論
- 「安固快適生活主義」の提唱-千石興太郎の生活改善論
- 農村文化協会の設立-古瀬伝蔵の軌跡)
- 第4章 地域での「主体」形成の試み-さまざまな実践(向上社(清明社)の活動
- 全村学校の展開
- 農道講習会の開催)
|