ヒト型セラミド×サクランで守りに特化
手洗いや空気の乾燥によるカサカサ肌に、潤いヴェールを。
荒れがちなお肌にこそ使いたい、こだわりの保湿成分ヒト型セラミド(セラミド2)&サクラン(スイゼンジノリ多糖体)を配合した保湿クリーム。
ヒト型セラミドの種類が1種類から5種(セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP)に増え、保湿力アップ。
ハンドクリーム、ボディークリームとしてはもちろん、シンプル処方&無香料でお顔の保湿クリームとしてもお使いいただけます。
お試しミニサイズ20gは、オシャレで丈夫な日本製遮光瓶ボトル。
乳液のようになめらかで、クリームのように保湿する、べたつかないけどちょうどよいしっとり感を目指しました。
繰り返す手荒れ、肌荒れ、
乾燥が気になるすべての方に
手洗いや、洗い物など手は毎日乾燥の危機にさらされています。
ですが、忙しい毎日の中でこまめにケアするのはなかなか難しいこと…。
そこで肌のバリア機能に着目し、お顔のスキンケアと同じくらい美容成分にこだわりました。
肌バリア機能が弱くなると、潤いを保つことができないため、外部刺激にゆらぎやすくなります。
そのため、その場しのぎの保湿をしても根本的な解決につながらず、
乾燥→肌荒れを繰り返す負のループに陥りやすくなります。
だからこそ、水分を保持する力と、外部からの刺激に耐えるバリア機能をサポートすることが大切です。
数あるセラミドの中でも、人間の肌に元々あるセラミドとほぼ同じ構造を持つのがヒト型セラミド。
肌にとてもなじみやすく、インナーからふっくらとうるおいを与えます。
水分を挟み込んで潤いを抱えるという性質があり、細胞間でスポンジのように水分や油分を抱え込み、保水しながらバリア機能を守ります。
日本固有の「スイゼンジ」という藻からとれ、ヒアルロン酸と同じ「多糖類」である植物性原料。ヒアルロン酸に比べ、純水で約6倍。塩水=汗では、約10倍もの極めて高い保水力があります。サクランの分子量は2900万と非常に大きいため、強固な被膜を張ることで、外的刺激をブロックし、水分を閉じ込めます。また、「汗を吸収して潤い力がアップする」という珍しい性質を持っているため、汗で流れ落ちにくいのも特徴です。
■商品名:ネンリンラボ ハンド&ボディクリーム
■内容量:20g
■全成分:水、ホホバ種子油、グリセリン、プロパンジオール、ステアリン酸グリセリル(SE)、ベヘニルアルコール、ポリソルベート60、スイゼンジノリ多糖体、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、水添レシチン、ダイズステロール、ミリスチン酸ポリグリセリル−10、コレステロール、BG、ミツロウ、イソステアリン酸バチル、EDTA−2Na、クエン酸Na、クエン酸、フェノキシエタノール
■保存方法:極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保存しないでください。
■使用上の注意:●化粧品のため、すべての方に合うとは限りません。はじめて使われる場合は、必ず二の腕の内側でパッチテストの上、少量からお試しください。 ●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。万一異常を感じたら直ちに使用を中止し、皮膚科医などの専門家にご相談ください。●お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。 ●目に入った場合はすぐに洗い流してください。
■広告文責:日伸産業株式会社(ネンリンラボ)0120-946-628
■製造販売元:ニッシン化研株式会社
■生産国:日本製
■商品区分:化粧品