ステレオスピーカー 木製 Pluvia Seven HD エンクロージャー Special Edition カスタム ハンドメイド ウッド
★Made in JAPAN.1つ1つ三重県の工房にて、手作り
しているスピーカーを製造元から直送致します。
※特性がまったく異なる為にこのエンクロージャーへ
Alpair7MSは換装出来ません。
諸元
サイズ:166mm(幅)x900mm(高)x177mm(奥行)
使用ユニット:MArk Audio Pluvia Seven HD
材質:ラジアタパイン集成材18mm/無塗装
その他:バッフル面ユニットフレーム部のザグリ加工、
取り付けネジ部に鬼目ナット装着済み、スピ
ーカーターミナルに内配線付きでスピーカー
側にはファストン端子圧着済みですので、
スピーカーユニットの端子に刺し込み、ネジ
留めするだけでスピーカーシステムとして完
成するお手軽なキットとなっております。
※このエンクロージャーは左右ペアでの価格となります。
※エンクロージャー(箱)のみの販売です。別途スピーカ
ーユニットが必要です。
※ユニット搭載時、付属の木ネジは使用出来ません。
ホームセンターなどでM3の首下25mm程度のボル
トを10本ご用意下さいませ。
三重県の工房からハンドメイドスピーカー
を直送しております。アナログからハイレゾ
まで幅広く対応出来るスピーカーです。
M3鬼目ナット設置済み10センチの小さなスピーカーユニットを使用した
ダブルバスレフですが、30Hz〜35KHzまで
再生するワイドレンジ設計です。Pluvia Seven HD
特徴とも言うべき、音離れの良さスカッと見渡せる
音場が素晴らしいです。Alpair7V3はシットリとし
た表現でしたが、こちらは爽やかな表現となります
飛びねこのダブルバスレフでは一番売れていた商
品の後継機種となります。
M3鬼目ナット設置済み使用スピーカーユニット Pluvia Seven HD
メーカーが言ったのか、販売店が言ったのかは分かりませんが、このユニッ
トがAlpair7V3の後継機種らしいです。Alpair7は繊細で細い高域、そして
全体としてシットリとした表現でしたが、こちらは爽やか系で、高域は太く
鳴りっぷりもいいです。Alpair7MSでは中高域の張りがなく、落胆しました
がこちらはしっかりと鳴ってくれますので、安心出来ます。音場も広く見渡
す事が出来ますので、どんなジャンルでもこなすことが可能です。ただ、口
径は10cmですので、過大入力には注意が必要です。
※注意:Alpair7V3の場合にはコーンの色がゴールドとグレイで音が違いま
したが、こちらがどうなのかは確認しておりません。当方はゴールドで調整
しましたが、なかなかいい感じです。オリジナル品のPluvia Sven とは別物
です。
どんなエンクロージャーにしたのか
(1)ダブルバスレフで低音を伸ばした。
Pluzis Seven HDは高域が35,000Hzま
で伸びるフルレンジユニットなので、それに
あわせて低音もダブルバスレフで30Hzま
で伸ばした。
(2)エンクロージャーの幅を最小限にした。
元々が音場表現のいいスピーカーユニットなので
箱の幅を極小にして、音離れのいい再生を狙った。
結果としてスピーカーの周りに音がまとわりつか
ない、そして奥行方向に広大に広がる音場が実現
出来ました。スピーカーの存在を忘れるほどの
再現性は聴いていてクセになります。
(3)内部構造板をスピーカーの背圧を軽くする為に
エアフローを考慮した加工を施しています。それ
によりより生き生きした再生音となり、情報量も
多いものとなりました。
製作後記
Alpair7V3の生産終了のニュースを聞いて、とても不安に
なりました。あれだけ完成度が高く、素晴らしいユニット
の後継機種ってレベルアップして出て来るのか。予感は的
中し、後釜にはAlpair7MSと言う機種が出て来ました。
中高域の張りがなく、元気のない鳴り方は多くのファンを
落胆させた事と思います。ダンパーを無くし、ベゼルカバ
ーを廃止し、スピーカー端子の凝った構造の取りやめと、
製造側はかなり工程を省略でき、製造コストダウンを出来
たものだと思われますが、値段が思い切りUPし、あれは
購入対象から外れました。また、エッジをダンパー替わり
の強度としたでしょうから、あのゴムが劣化(硬化)する頃
には本来の性能は発揮する事が出来ませんので、お薦め出
来るユニットではないと思っています。モノサスペンショ
ンは超小口径に向く構造だと思っています。
そんな中、Pluvia Seven PHDと言うユニットが新発売
されますが、Mark Audio のペーパーコーンは以前より、
中域が硬く突っ張った表現であり、超ハードな音を好む人
には良いユニットでしょうけど、普通の方はこりゃ硬すぎ
だなと以前より伺っておりますし、私も耐え難い硬さだと
思っておりました。
待つ事、数か月、ようやく金属コーンのPluvia Seven
HDが発売になりました。早速購入し、テストしましたが、
素晴らしいユニットでした。Alpair7の名称を付けなかっ
たのは、音の傾向があのシットリしたタイプではなかった
事。それから細く、繊細な高域では無かった事に起因する
と思われます。スカッと見渡せる音場はAlpair7に引けを取
りませんし、こちらの方が爽やかな表現ですので、マッチ
する音楽ジャンルも広くなったのではと思います。