鉄/シルバーメッキ 高ナット [センターポンチ付] M8 (太さ=8mm)×長さ=30mm 【 バラ売り : 3本入り 】
498
販売サイトへ移動
★商品画像の注意事項★---
・形状はほぼ同等ですが、以下が異なります。
サイズ
ねじ山のある部分の長さ
ピッチ (ねじ山の間隔)
・刻印について
サイズによって異なる場合があります
予告なく変更される場合があります
・ディスプレイにより実際の色合いと異なる場合があります。
■商品概要------------------------------
形状 : 高ナット
ねじ部形状 : 並目 [ピッチ=1.25mm]
材 質 : 鉄
メッキ処理 : シルバーメッキ (三価ホワイト)
サイズ : M8 × 30
[太さ=8mm × 長さ=30mm]
特 長
センターポンチ付きの高ナット
[形 状]
● 高ナットの真ん中のねじ部側に、ストッパー用の小さい突起物がついています。
[特 徴]
● 安全のために、片側からの入り込み過ぎを防止します。
形状
高ナット
六角ナットの高さが高くなったナット。 「長ナット」、「スペーサーナット」とも呼ばれます。 高ナットは 商品によって、全てねじ山が切ってある(全ねじ)や、両端にだけねじ山が切ってあり、中央にはねじ山が切ってない(両ねじ)が存在します。
スパナ、レンチなどの工具を使用して締め付けます。
材 質
鉄
一般的に多く流通していて安価な材質ですが、錆びやすいという欠点がある。
そのため、多くはメッキ処理を施して腐食を抑えます。
メッキ処理
シルバーメッキ (三価ホワイト)
※ 商品の色合いとなります。
「シルバー色」 のメッキ処理が施され、錆びにくくなっています。
メッキには有害な物質は含まれていません。
「三価ホワイト」と呼ばれているメッキです。
注)上記「材質」、「表面処理」画像では厳密な色合いが表現できません。
イメージ程度でご覧ください。 (形状は無視してくださいね)
ねじ部形状
並目
ISO(国際標準化機構)規格で規定された、国内で一番標準的なピッチです。 国内で一番流通量が多い。
1.25
mm
サイズ
M8 × 30
[太さ] × [長さ]
「太さ」、「長さ」共に ミリメートル(mm)単位で表します。 「太さ」の先頭に "M" が付きます。
30
mm
8
mm
( M8 )
販売サイトへ移動