ステンレス Uボルト [鋼管用・ナット付] (ウィット) W3/8 (太さ=3/8インチ)×配管口径=15A (1/2) 【 バラ売り : 1本入り 】

★商品画像の注意事項★---
・形状はほぼ同等ですが、以下が異なります。
  サイズ
  ねじ山のある部分の長さ
  ピッチ (ねじ山の間隔)
・刻印について
  サイズによって異なる場合があります
  予告なく変更される場合があります
・ディスプレイにより実際の色合いと異なる場合があります。


■商品概要------------------------------
 形状    : Uボルト
 ねじ部形状 : ウィット [ピッチ=約1.59mm]

 材 質    : ステンレス
 メッキ処理 : メッキなし

 サイズ : W3/8 × 15A (1/2)
        [太さ=3/8インチ(約9.5mm)
         配管口径=15A (1/2インチ=約 21.7mm)]
 特 長 
ナット付き
 ● Uボルト と ナット がセットになった商品です。
  1個のUボルト(鋼管用)に対して、2個の六角ナットが付いています。


 形状 Uボルト
パイプや配管などを設置する時に使用する、U字形のボルトです。 両端にねじ山が切ってあり、配管を設置する際には、ナットやワッシャー、専用プレートなどを使用します。
設置する配管の外径(配管口径)によって、Uボルトのサイズが異なります。


 材 質 ステンレス
一般的に多く流通しているステンレス鋼材です。
強度は 「鉄」 とほぼ同等程度ですが、非常に錆びにくいため、水回りでよく使用されています。


 メッキ処理 メッキなし
メッキ処理は、何も施していない状態です。
そのため、材質そのものの特性および色合いとなります。
注)上記「材質」、「表面処理」画像では厳密な色合いが表現できません。
イメージ程度でご覧ください。 (形状は無視してくださいね)


 ねじ部形状  ウィット
ウィット規格は、イギリスで規定された規格です。 他の規格と異なり、ねじ山の角度が 55° になっていて、ピッチ は、ISO(国際標準化機構)規格で規定された、国内で一番標準的なピッチ(並目)よりも粗くなっています。
1.59 mm





 サイズ W3/8 × 15A (1/2)[太さ] × [配管口径]
「太さ」は1インチ(25.4mm)の倍数で表し、先頭に "W" が付きます。
「配管口径」は取付け可能な配管の規格上の呼び方を表します。 呼び方には メートル呼び、インチ呼び があります。
例えば、外径=27.2mm の配管は、メートル呼び=「20A」、インチ呼び=「3/4」と規定されており、20A(3/4) と表記しています。  ("=インチ)

約 21.7 mm
( 15A (1/2) )
約9.5 mm
( W3/8 )