高強度の鉄[SCM435](黒染加工) キャップボルト (ユニファイ 細目[UNF]・半ねじ) 5/16-24 (太さ=5/16インチ)×長さ=2”1/2インチ 【 バラ売り : 1本入り 】

★商品画像の注意事項★---
・形状はほぼ同等ですが、以下が異なります。
  サイズ
  ねじ山のある部分の長さ
  ピッチ (ねじ山の間隔)
・刻印について
  サイズによって異なる場合があります
  予告なく変更される場合があります
・ディスプレイにより実際の色合いと異なる場合があります。

★全ねじ、半ねじ について★--------
ユニファイ規格(UNC/UNF)、ウィット規格のボルトは、仕入れる度に「全ねじ/半ねじ」が変動する場合があります。
変動した場合、事前にお客様にご連絡させて頂きます。
------------------------------------


■商品概要------------------------------
 頭部形状  : キャップ
 ねじ部形状 : 半ねじ ユニファイ 細目(UNF) [ピッチ=約1.06mm (24山)]

 材 質    : 高強度の鉄[SCM435]
 メッキ処理 : 黒染加工 (酸化鉄被膜)

 サイズ : 5/16-24 × 2”1/2
        [太さ=5/16インチ(約7.9mm) × 長さ=2”1/2インチ(約63.5mm)
          1インチ当たりのねじ山数=24山]
 工具穴 : 1/4 inch
 頭部形状 キャップ
六角穴が開いた円筒形の頭部です。
締め付けには六角レンチを使用するため、強いトルクをかけて締結することができます。


 材 質 高強度の鉄[SCM435]
「クロムモリブデン鋼鋼材」 と呼ばれる合金鋼です。
「鉄」 よりも錆びにくく、「高強度の鉄」 の中では最も強度のある材質です。
「SCM435」と呼ばれている材質になります。


 メッキ処理 黒染加工 (酸化鉄被膜)
 ※ 商品の色合いとなります。
メッキ処理は 何も施していないが、「黒染加工」 という手法により、見た目は黒くなっています。
油っぽくベタつきがあり、少しは錆びにくくなっている程度です。
「酸化鉄被膜」などと呼ばれています。
注)上記「材質」、「表面処理」画像では厳密な色合いが表現できません。
イメージ程度でご覧ください。 (形状は無視してくださいね)


 ねじ部形状 半ねじ ユニファイ 細目(UNF)
ユニファイ規格は、アメリカ発祥の規格です。 現在はアメリカ、カナダ、イギリスの統一規格で、ISO(国際標準化機構)の「インチねじ」で規定されています。 「UNF」は、ユニファイ規格の標準的なピッチよりも細かくなっています。
また、「半ねじ」とは ねじ先から途中までしか、ねじ山が切られていない形状です。 ねじ山が切ってある部分の長さは、メーカー、サイズなどによって異なります。
1.06 mm
(1インチ:24山)







 サイズ 5/16-24 × 2”1/2[太さ] - [ピッチ] × [長さ]
「太さ」は、細いものは「#番手」で、それ以降は1インチ(25.4mm)の倍数で表します。 「ピッチ」は、1インチあたりのねじ山数で表します。 「長さ」は、1インチの倍数で表します。 ("=インチ)

約63.5 mm
( 2”1/2 )
1/4 inch
約7.9 mm
( 5/16 )
工具はお問合せください ⇒