|乾燥によるつっぱり感に |妊娠期のボディケアに適した成分 ツボクサ花/葉/茎エキス ・アルニカ花エキス(オーガニック)・ クロクスクリサンツス根エキス (すべて整肌成分) |敏感肌にも使える 妊娠期のデリケートな肌でも心地よくお使いいただくために、とことんこだわった処方を追求しました。敏感肌対象パッチテストを実施*しています。 (*すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません。) |やわらかなフローラルの香り* ローズ、ネロリ、ミルラをはじめとする天然製油をブレンド。妊娠期は香りに敏感になりやすい時期の為、妊娠中の女性を対象にした香り試験で選ばれた、フレッシュかつ穏やかで優しい印象の香りです。 *精油の香りの構成と香りの強さに関する試験に妊娠中の女性 52 人が参加し選びました。
|素早く肌になじむ処方 しっかりお肌に潤いを与えつつ、高保湿クリーム特有のベタつきが気になりません。心地よいテクスチャーでのびがよく、肌に素早くなじむので塗った後すぐに服を着ることができ、朝など忙しい時のケアにもおすすめです。 |5 種の異なる特性を持つ植物成分を配合 カカオ脂(オーガニック)・シア脂(オーガニック)・ヒマワリ種子油(オーガニック)・ホホバ種子油(オーガニック)・コムギ胚芽油 (※植物油は全て保湿成分)
|サステナブルなパッケージ |6つの不使用成分 合成保存料・合成着色料・合成香料・シリコン・石油系原料・鉱物油6つの不使用成分
|使い方 1日2~3回、お腹、バスト、太もも、ヒップなどにマッサージしながら優しくなじませます。妊娠中のお腹には強いマッサージは避け、なでるようになじませてください。 ※スパチュラは付属しておりません。清潔な指や綿棒(その他ツール)でおとりください。 お腹がふっくらし始める妊娠16週目くらいからの使用がおすすめです。保湿ケアとして妊娠初期からもお使いいただけます。妊娠中の体調は不安定になりがちなので、まずは体調を最優先し、落ち着いて始められるタイミングで開始してください。 強度の乾燥肌の場合は、「» マザーズ ボディオイル」と「マザーズ ボディバター」の重ね塗りがおすすめです。入浴直後の水分を多く含む肌に「» マザーズ ボディオイル」→「マザーズ ボディバター」の順番で使用していただくと、肌の湿潤性が維持できます。 |使用量目安 ※ダイズ大 = 小さじ1/4程度=約1.25g ※サクランボ大 = 小さじ1/2程度=約2.5g 塗布範囲や肌の乾燥度によって使用量を調節してください。適量の目安は、軽いマッサージができる程度に手が滑りやすく、1分程度で肌になじむくらいの量です。 |産前のマッサージ方法 【2】下腹部を上から下へ、らせんを描くように。 【3】下腹部を左右にさすります。 【4】お腹にハートを描くように。 【5】腰を上から下へなで下ろします。 |産後のマッサージ方法 【2】中央はみぞおちから、左右は脇腹から、下腹部に向けてなで下ろします。 【3】脇から骨盤に沿うようにさすります。 【4】太ももからヒップを持ち上げるようにマッサージ。 【5】ウエストまわりを腰に向かってマッサージ。 |配合成分 水、シア脂*、グリセリン、カカオ脂*、ホホバ種子油*、ヒマワリ種子油*、ベヘニルアルコール、セテアリルアルコール、コムギ胚芽油、ペンチレングリコール、セテアリル硫酸Na、アルニカ花エキス*、ツボクサ花/葉/茎エキス、クロクスクリサンツス根エキス、ベタイン、アラビアゴム、クエン酸、カプリル酸グリセリル、(カプロイル/ラウロイル)ラクチレートNa、香料** *オーガニック成分 **天然由来成分 |
広告文責 | 株式会社ネイチャーズウェイ 電話番号:0120−070−209 |
---|---|
メーカー(製造) | メーカー名:ヴェレダ社 輸入者名:株式会社ヴェレダ・ジャパン |
区分 | 海外製(ドイツ)/化粧品 |