すらすらかける みながらかける どうぶつ30 ひとふでがき 知育絵本 知育教材 脳トレ 一筆書き 幼児 高齢者

【すらすらかける みながらできる どうぶつ 30 ひとふでがき】

1本の千で書かれたかわいい動物たち。さあ、同じように描けるかな?
うまく描けたら、お母さんやお父さんにみせてあげましょう。
始めたら、次々に書きたくなる一筆書き絵本です。
絵を見ながら鉛筆で書き込めるスペースもあります。
新しい一筆書きを考えて描いてもOK!

一筆書きには、空間的は位置関係を把握する力と、手順を記憶しておく力が必要です。
きちんと描くには調節力も必要です。前頭葉、頭頂葉、小脳などが盛んに使われます。
かわいらしい動物を見ることは集中力アップにつながりますから、「どうぶつひとふでがき」は幼児から高齢者までの優れた脳トレになるでしょう。(公立諏訪東京理科大学教授/篠原菊紀 本書帯推薦文より)

■作/絵 はやし けんぞう
■出版社:ひさかたチャイルド
■サイズ:19×26cm
■対象年齢:3歳〜

すらすらかける みながらかける どうぶつ30 ひとふでがき 知育絵本 知育教材 脳トレ 一筆書き 幼児 高齢者