なつめいろのお茶に使用している棗(なつめ)は福井県で栽培されている棗を使用しています。
生産者に丁寧に育てらてた棗(なつめ)は、無農薬で栽培している為、害虫も人の手で駆除されているとか。
味わう私達も無駄にせず、自然と人の手で作られた恵を大切にしたいと思いました。
特徴はノンカフェイン
◎美肌を意識している方や妊娠中や授乳中、更年期の方におすすめです。
日本産のなつめは、かつては「棗荘」とよばれた福井県の「棗地区」で栽培されています。棗地区にある棗の里農園では、約4千本、6万平方メートルの果樹園でなつめが栽培されており、その中には樹齢100年を超えるなつめの大木もあります。
なつめのお茶が身体にやさしい理由なつめのお茶は、なつめ100%の原材料で作られています。
ノンカフェインで無添加。天然の甘みがそのままお口に広がります。なつめには鉄や葉酸などの女性の身体の悩みにアプローチできる栄養素がバランス良く含まれており、温めて飲むと身体全体がぽかぽかと温まります。
カフェインが気になる方にはおすすめのお茶です。
なつめのお茶を、毎日の習慣に取り入れてはいかがでしょうか。
働く女性の方…仕事の合間のリラックスタイムに。夕方からのもうひと踏ん張りを後押し!
ノンカフェインなので、安心してティーテイムを楽しめます。
なつめのお茶でリラックス。イライラを解消しましょう。
ホットなつめティーで身体も心も温まります。
韓方なつめ茶は全部で6種類!
↓10個入り以外にも8個入・24個入もあります♪↓