奈良醸造 DAYLONG デイロング(2025)350ml缶(要冷蔵品)

ピルスナーは19世紀にチェコのピルゼン市で誕生し、その後ドイツで独自の進化を遂げたラガービールのスタイル。チェコのピルスナー(ボヘミアンピルスナー)に比べ、ドイツのピルスナー(ジャーマンピルスナー)はより淡い液色で、ホップの香りと苦味を引き立たせたスタイルです。
「DAYLONG」は、そんなピルスナーの伝統を尊重し、麦芽・ホップ・酵母すべてにドイツ産の原料を使用し醸造したビールです。

使用したHallertau Hersbruckerホップ は、ドイツの伝統的なノーブルホップのひとつ。繊細な花のような香りと、柔らかな草原を思わせるアロマが特徴。そこにMerkurホップ を組み合わせることで、スパイシーさとハーバルな香りを加え、バランスの取れた苦味を生み出しました。

口に含むと、ホップの香りに加えモルトの甘みとほのかな香ばしさが調和し、飲みごたえがありつつも、飲み口はどこまでも軽やか。後味には心地よいほろ苦さが続き、春の訪れを感じさせる味わいになっています。
ベルギーで古くから用いられている瓶内二次発酵によるビールを展開しています。これは瓶詰の際に少量の糖分を加えることで、酵母により生み出された炭酸ガスをビールに溶け込ませたものです。無濾過のため、酵母が沈殿していることがありますが品質に問題はありません。ボトル上部の白い浮遊物は酵母による産膜です。こちらも品質に問題はありません。