粉炭 60L(粒度1mm〜50mm) 土壌改良 床下調湿 炭埋 融雪剤として 大西林業 北海道産

作業の過程で砕けるなどした木炭を粉砕したのが「粉炭」です。
600℃〜800℃で焼き上げた木炭(黒炭)の粉炭です。
【粉炭の特徴】
多孔質で、1gあたり200畳の表面積があるとされています。
この無数の孔が有効な微生物の住かとなり、肥沃な土壌になります。
また、悪臭や湿気も取り除きます。
◆農業・土壌改良材として
〜痩せた畑に炭を撒くと土壌を改良します〜
【期待される成果】
・炭の無数の孔に有効な微生物や細菌が住みつき土が肥沃に。
・地温、湿度が安定。(炭マルチ)
・連作に強く、生育がよくなり、甘味がでる。
・ハウス栽培では悪臭、カビの抑制、かん水の減少も期待。
※カリ、カルシュウムなどのミネラルが豊富
◆使用量◆1平米あたり、5Lほどをすきこむ。※使いすぎは良くない。
〜住宅に〜 【調湿・消臭】 ・床下に炭を敷く事で、湿度を調整し、快適な住環境。・土台をカビや湿気から守り腐食を防ぐ。
◆使用量◆1平米あたり30L〜60L

・製造・販売者 株式会社大西林業(北海道白老町)

*冬は融雪にも
大雪でお困りの方必見!
「炭」なので環境に害がなく、土壌に良い!
無塩・塩化カルシウム不使用・天然素材の融雪剤としてぜひご利用ください

◆内容量:60L(袋入)
◆大きさ(1袋のサイズ):縦 40cm ×横 40cm ×高さ 45cm程度

◆重 量:約18〜25kg程(※個体差あり)
◆原材料:広葉樹
◆生産・販売者:株式会社大西林業(北海道白老町)
■原産地:北海道白老町

大西林業の粉炭
土壌改良に粉炭
快適な住環境に粉炭 調湿・消臭・炭埋
粉炭のサイズは4種類、

粒状20L
粉炭20L-2パック
微粉末5L
木灰5kg