ダイナミック型スロートマイク(分離型咽喉マイクLサイズ) NZ−M86jKL ダイナミック型アンプ対応 変換プラグ・ボタン電池付属

ダイナミック型放送アンプでも、スロートマイク(咽喉マイクLサイズ)が使用できる電源モジュールとのセット販売です。ボタン電池動作の電源モジュールにスロートマイク(咽喉マイクLサイズ)を接続して使用します。6.3Φマイクジャックに応じて変換可能なプラグが付属します。
詳細 ⇒ダイナミック型スロートーマイクLサイズ(NZ-M86jKL)の詳細 公式サイト

スロートマイク&電源モジュール
ボタン電池で動作する電源モジュールにスロートマイク(咽喉マイクLサイズ)を接続して使用します。3.5Φミニプラグから6.3Φ標準プラグへの変換プラグや動作テスト用のボタン電池も付属します。

ダイナミック型スロートマイク
工場などの騒音下でのご使用や嚥下音のモニタリングに好評を博してる咽喉マイクLサイズがダイナミックマイク対応アンプで使えるようになります。観光バス用スロートマイクとしても好評です。

コンデンサマイク共有タイプ
電源モジュールを接続すればダイナミックマイク。電源モジュールを使わなければコンデンサマイクとして使用できます。多くのシチューエーションに適応する便利なマイクセットです。

首の太さに応じた2サイズ
標準サイズのスロートマイクは首の細い男性、女性や子供に適したサイズです。標準サイズのスロートマイクもご用意しております。

ボタン電池の入れ方
  1. 電源パワーモジュール背面の電池蓋を外します。
  2. ボタン電池(LR44)の+を外側にして、挿入します。
  3. 電池蓋を元に戻します。
※ご注意
  • 付属のボタン電池は動作確認用です。
  • 電源の切り忘れにご注意下さい。
  • 長時間使用しない場合は、ボタン電池を取り外して下さい。
  • 新しいボタン電池は、連続で約20日間動作可能です。
  • マイクの音が小さくなったり、音が出なくなった時はボタン電池を交換して下さい。
  • 小さなお子さまがボタン電池を飲み込まないよう注意して下さい。


標準サイズとLサイズに関して


標準的な首回りの成人男性は標準サイズでも構いませんが、Lサイズの方がフィットします。
適合する首囲の目安として
・標準サイズ:約28〜39cm・Lサイズ:約35〜46cm

ちなみに日本人成人女性の首回り平均は約31cm、男性の平均は約37cmです。