ダイナミックマイクのオン、オフを踏んで行うフットスイッチです。接続ボックスから出ているフォンプラグを放送装置のマイク入力へ接続し、お持ちのマイクをフォンジャックへ接続します。踏んでいる時だけマイクがオンになる便利なスイッチです。
マイクのON/OFFをフットスイッチでマイクの入り切りを足で踏んで行えるフットスイッチです。ペダル式のスイッチを採用しています。
ダイナミックマイク対応接続ボックスから出ているフォンジャック(Φ6.3)へダイナミックマイクを接続します。
ハンドマイクや
卓上マイク、
ヘッドマイクやフレキマイクでも
ダイナミック型のマイクであれば接続できます。
踏んだ時だけマイクONペダルを踏んでいる間マイクがONになります。足を離せばマイクはすぐにOFFになります。ハンズフリーでマイク操作ができるようになるので、他の作業をしながらでもマイク放送が可能です。
放送装置のマイク入力へ接続接続ボックスから出ているフォンプラグ(Φ6.3)を放送装置のマイク入力へ接続します。ケーブル長は2m、フットスイッチのケーブルも2mありますので放送装置から少し離して設置することが可能です。