商品情報 | |
---|---|
商品名 | ポケットカイロ |
カラー | ベージュ |
サイズ・重量 | 本体サイズ:約120×90×20mm 本体重量:約130g |
使用方法 | 1)製品の中の金属片を角に移動させます。そして金属片が液体に触れている状態で「バチッ」となるまで軽く押し曲げます。 ※金属片を押す際は、指の腹で押してください。絶対に爪で押さないでください。製品に傷がつき内部の液体がもれるおそれがあります。 2)中の液体が徐々に結晶化しながら発熱します。(約50度まで上昇します) 約40分〜60分、適度な温かさを保ちます。(熱は徐々に下がります) ※外気温などの使用環境によって異なります。発熱開始後軽くほぐしたり、布などで覆うと保湿効果が長続きします。 3)付属のカバーに入れてご使用ください。 |
再生方法 | 1)沸騰したお湯をボールなどに入れます。 2)製品をお湯の中に入れ、蓋をします。 ※その際、やけどなどに十分ご注意ください。 3)内部の結晶が見えなくなり、完全に液体化するまで待ちます。(約3分〜5分) お湯の温度が低い場合は、完全に液状化しない場合があります。製品は10分以上お湯に浸けないでください。製品が破損して内部の液体がもれるおそれがあります。 4)完全に内部が液体に戻ったら、トングなどで取り出し自然冷却します。(約60分〜90分) トングなどで製品をつかむ際は、やさしくつかんでください。強くつかむと結晶化する場合があります。製品は大変熱くなっております。やけどに十分ご注意ください。冷却中は製品に触れないでください。 ※次の場合内部が再結晶化することがあります。その場合は、内部が十分に冷えてから再生方法の手順(1)からやり直してください。 ・内部に結晶が残っているのに、取り出して冷却した場合。 ・冷却中に製品を指で押したり、刺激を加えた場合 |
お手入れ方法 | ・本体が汚れた場合は、水洗いして、清潔な状態でご使用ください。 ・ご使用の際、カバーが汚れていないか確認してください。カバーが汚れた際は、カバーを本体から取り外し固く絞った布で表面を拭いてください。その後、風通しの良い場所で陰干ししてください。 ・カバー内側が毛羽立つ場合があります。発生した毛羽は取り除いてご使用ください。 |
使用上の注意1 | ・低温やけどにご注意ください。 ・製品、及び中身を口に入れないでください。 ・皮膚に異常を感じた場合は、ご使用を中止してください。 ・中身が漏れて目に入った場合は、すぐにめるま湯で洗い流し医師に相談してください。 ・火気や熱器具の近くに置かないでください。 ・高温多湿の場所で保管しないでください。 ・製品を傷つけたり、ねしるなどの力を加えないでください。 ・電子レンジは使用できません。 ・バックなどに入れて持ち運ぶ際に、外部刺激によって結品化することがあります。 |
使用上の注意2 | ・初回使用時、周囲温度が高い場合、結晶化しないことがあります。その場合は、本体を冷蔵庫などで冷却してからご使用ください。 ・再生を繰り返すと発熱温度は多少低くなります。 ・製品本体には約2mmのTPU材料の縁取りがあります。製品使用中に縁取り部分で傷つける可能性がございますので、お取り扱いには十分にご注意ください。 ・工場出荷時、ポケットカイロは液体状態ですが、輸送時の振動などで結晶化(固体化)する場合があります。その場合は、「再生方法」に従い、液体化してからご使用ください。 |
こんなときは | ・工場出荷時、ポケットカイロは液体状態ですが、輸送時の振動などで結晶化(固体化)する場合があります。 その場合は、「再生方法」に従い、液体化してからご使用ください。 |
主な材料 | 本体:TPU、酢酸ナトリウム、鋼板 カバー:ポリエステル100% |
再生について | 本製品は使用後や保管中、周囲の気温などによって本体の温度が低くなり、パッケージに記載の方法では再生できない場合があります。その場合は以下の方法をお試し ください。 1)鍋にお湯を沸かして、沸騰させます。 2)ふきんなどで直接鍋に接触しないようにして〈ポケットカイロ〉を入れ、蓋をします。 3)弱火〜中火で約5分〜8分程度加熱します。その際、10分以上加熱しないでください。 4)加熱が終わりましたら、やけどに注意して〈ポケットカイロ〉を取り出します。 5)取り出した〈ポケットカイロ〉は自然冷却をしてください。 |
販売元 | 株式会社ヒロ・コーポレーション 福岡県北九州市小倉南区下貫2丁目7-1 TEL 0120-123-187 |
広告文責 | (株)なの花西日本 TEL:072-652-0371 |
![]() |