SDW-4153 ペルチェクール・ファンベストはこちらから↓↓↓
リチウムポリマーバッテリーの使用方法【充電方法】
・USB Type-Cを充電ポートに接続。
・USB Type-AをACアダプターに接続し、コンセントへ
・充電インジゲーターが点滅し容量を表示。
・充電完了後「100%」と表示
【使用方法】
・出力ポートに機器を接続すると自動ON、残量表示
・給電されない場合は電源ボタンを短押し
・電源OFFはUSBケーブルを外すか、電源ボタンを2回押し
【残量確認】
電源ボタンを押すとインジゲーターが点灯し残量を表示
[注意事項]■バッテリーの取り扱いにおける注意事項
・落下や転倒等によりバッテリーに破損がある場合には直ちにご使用をおやめください。
・ACアダプターやウエアから脱着する際には必ずコネクタ部分をもって抜き差ししてください。
・火中や水中への投棄はおやめください。また、高温度の場所に放置、保管はしないでください。
・廃棄する場合は、各自治体の定める方法に従っていただきますようお願いいたします。
・ショートさせたり、傷つけたり、衝撃を加えたりしないでください。
・充電中は給電(使用)しないでください。
■充電時の注意
・充電の際にはバッテリーのが冷えていることをご確認のうえ充電してください。
・充電中に異変(膨らみや異臭)を確認した場合には直ちに充電を中断してください。
・製品仕様に記載のないACアダプター以外での充電は絶対に行わないでください。
・充電中は周囲に可燃物を置かないでください。
・バッテリーは原則約500回充電が可能ですが、使用状況によりこの限りではありません。
■保管時の注意
・使用後は本体やACアダプターからコネクタを外した状態で保管してください。
・保管時には直射日光をさけてください。
・40°C以上になる場所での保管は性能を著しく低下させます。
・1ヶ月以上の長期保存をする場合にはバッテリー残量を50%ほど残した状態で保管してください。
※バッテリーは空の状態で保管すると、使用できなくなる事があります。保護回路により過充電や電圧ゼロにならないようになっておりますが、長期保管した場合、自然放電で電圧ゼロになる事があります。そういう状況を未然に防止する為にも必ず上記をお守りください。