柄違い 市松模様と麻の葉模様 ダブルガーゼ FM-770 和柄 生地巾110cm コットン100% 生地 布 最低30cmから10cm単位でカット

江戸時代の歌舞伎役者が愛用した市松模様(元禄模様)と、真っ直ぐに伸びる麻の葉をデザインした組子柄。柄違い。
●この生地は商用利用可能です。
●この生地は実店舗における店頭販売も行っております。このためお客様からのご注文より先に商品が品切れになってしまう場合がございます。
【規格】生地巾: 約108cm/素材: 綿100%/市松模様の四角の大きさ:約W1.7cm×H1.7cm/麻の葉の大きさ:約W5.5cm×H6.5cm
【デザイン】市松模様と麻の葉模様
こちらの生地に合う糸は【#60番】シャッペスパン普通地用ミシン糸・市松模様には402番(黒)、麻の葉模様には218番
●メール便は2mまで対応!
表示価格は10cmの値段です。最低30cmからお求め頂けます。以降10cm単位でカット致します。必要な数量をお入れください。
(例)数量3で30cm・数量5で50cm・数量10で1mになります。
【注意】画像はイメージです。画面上と実物では色具合など多少異なって見える場合がございます。

和柄ダブルガーゼ

市松模様と麻の葉模様

日本の伝統文様をプリントしためずらしいダブルガーゼ

コットン100%のやさしい肌触り


※この生地は商用利用可能です。

柄違い

●江戸時代の歌舞伎役者が愛用した市松模様(元禄模様)
●真っ直ぐに伸びる麻の葉をデザインした組子柄

★縫い針は11号(普通地用)
★ミシン糸は60番(普通地用)

こちらの生地は最低30cmから以降10cmごとカットいたします。
※例えば・・ 数量「3」で30cm。 数量「5」で50cm。 数量「10」で1m。 数量「15」で1m50cmとなります。

【規格】
生地巾: 約110cm
素材: 綿100%

市松模様の四角の大きさ:約W1.7cm×H1.7cm
麻の葉の大きさ:約W5.5cm×H6.5cm

【デザイン】
市松模様と麻の葉模様

こちらの生地に合う糸は・・【#60】シャッペスパン普通地用ミシン糸
→ 市松模様には402番(黒)、麻の葉模様には218番です。

【ご注意下さい】
生地を染めた時期・天候によりロット毎に色の違いが些少生じることがあります。
ご使用のブラウザにより写真と実際の色が違って見える場合がございます。ご了承くださいませ。