◆全色揃いました!コテツで大人気の扱いやすい11号帆布【ラインナップB】
バッグづくりにおすすめの薄手でやわらかな11号帆布です。
家庭用ミシンでも簡単に縫える扱いやすさとハンプらしい丈夫さ、
さらに新色を多数追加し、全22色となった豊富なカラーラインナップも人気の理由です。
※この製品は商用利用可能です。
/32:コーンフラワー・ブルー
/38:フォレスト・グリーン
/12:マスタード・イエロー
ラインナップB
帆布(ハンプ)とは・・
平織りで織られた厚手の布です。
密度により1−11号の厚さに分けられ、1号が一番厚手になり11号が薄くなります。
帆船の帆に使うための厚手で丈夫な布として作られたのが始まりで、現在では通学用のカバンやエコバッグ、丸帯、キャンバス、テントの天幕などに用いられています。
こちらの生地は最低30cmから以降10cmごとカットいたします。
※例えば・・ 数量3で30cm。 数量5で50cm。 数量10で1m。 数量15で1m50cmとなります。
【仕様】
素材: 綿100% /11号ハンプ生地
規格: 約112cm巾
重さ: 50cmあたり約180g
【ラインナップA】ラインナップAの商品ページはこちら!
3:きなり(※綿カス残し仕上げ) / 7:ベージュ / 12:マスタード・イエロー
13:ブロンズ・アンバー / 19:オーロラ・ピンク(※実物は画像よりも鮮やかです) / 21:アザレア・ピンク
22:カーディナル・レッド / 26:ダーク・ブラウン(※赤系の茶色) / 28:ラベンダー・ピンク(※薄い紫色)
29:グレープ・アメジスト / 31:アリス・ブルー / 32:コーンフラワー・ブルー
【ラインナップB】
34:ターコイズ・ブルー / 35:ロイヤル・ブルー / 37:リーフ・グリーン
38:フォレスト・グリーン / 41:チョコレート・ブラウン(※黄系の茶色) / 42:カーキ
45:ダーク・ネイビー / 46:ライト・グレー / 49:チャコール・グレー
50:ブラック
※天然素材のため、洗ったりこすったりすると徐々に色落ちしてきます。
ダメージジーンズのように、使い込むことによる風合いの変化をお楽しみください。
※写真は室内で撮影しています。
実物の色に近づけていますが、光の当たり方や環境によっては色の見え方が異なるので予めご了承下さい。
◆こちらの生地に合う糸は 【#60番】シャッペスパン普通地用ミシン糸
3:きなりには「403番」、7:ベージュには「368番」、12:マスタード・イエローには「230番」
13:ブロンズ・アンバーには「116番」、19:オーロラ・ピンクには「3番」、21:アザレア・ピンクには「213番」
22:カーディナル・レッドには「15番」、ダーク・ブラウンには「382番」、28:ラベンダー・ピンクには「43番」
29:グレープ・アメジストには「323番」、31:アリス・ブルーには「83番」、32:コーンフラワー・ブルーには「266番」
34:ターコイズ・ブルーには「351番」、35:ロイヤル・ブルーには「361番」、37:リーフ・グリーンには「331番」
38:フォレスト・グリーンには「64番」、41:チョコレート・ブラウンには「340番」、42:カーキには「341番」
45:ダーク・ネイビーには「99番」、46:ライト・グレーには「289番」、49:チャコール・グレーには「200番」
50:ブラックには「402番」
※ ご一読ください ※
こちらの11号カラー帆布は、どの生地も生機(きばた)の糸の番手は変わらないのですが、染色の際の染料やのりの配合によって、生地の風合いに差が出る事がございます。(※やや柔らかい、ややかたい等)
また、染色のロットにより、同色でも風合いに若干の差が生じます。
これは染色の際の季節や気温の違いによって起こってしまうものですので、何卒ご了承下さいませ。
【ご注意下さい】
製造した時期・天候によりロット毎に色の違いが些少生じることがあります。
ご使用のブラウザにより写真と実際の色が違って見える場合がございます。ご了承くださいませ。