塩昆布 無添加 25g 10袋で1袋サービス(=合計11袋)

塩昆布 25g 無添加 10袋で1袋サービス(=合計11袋)

原材料: 丸大豆醤油・国産昆布・発酵調味料・砂糖・赤穂の塩・酵母エキス 
塩昆布は色々なものが販売されていますが、アミノ酸等の化学調味料や添加物が入っていない無添加塩昆布は非常に少ないです。 味に敏感な人なら化学調味料や添加物が入っているものと入っていないものでは食べてしばらくすると違い分かるケースが多いです。 無添加の自然の旨みには後口の良さを含めスッキリ感やちょっとした心地よさを感じる人もいます。 ■無添加塩昆布の違い フジッコ等の化学調味料の入った塩昆布は手頃な値段で美味しい昆布が多いです。 化学調味料の入った塩昆布とこの無添加塩昆布をそのまま食べ比べると、最初は化学調味料の入った塩昆布の方が美味しく感じることがあり、無添加塩昆布は人によっては多少塩辛く感じることもあります。 しかし、噛んでいる中盤以降は無添加塩昆布は旨みが増してくるのに対し、化学調味料の入った塩昆布は淡白な味になってくる傾向があり、後味の違いを含め、無添加塩昆布の良さが分かる人が多いです。 わからない人には化学調味料が入った塩昆布との違いはわかりにくいかもしれません。   ■茶漬け・サラダ・浅漬け・おにぎりが旨い無添加塩昆布 茶漬けを元気がでるように美味しく食べるには、日本茶よりも、ドクダミブレンド茶やタンポポ茶で食べると、多少薬味がかった味がなんともいえず、これに梅干や塩昆布を入れて食べると、見直すほどの旨さに感銘を受けることがあります。乾燥納豆を入れると格別です。 サラダや浅漬けにも塩昆布を入れると素材の旨さが引き立ちます。