ヤシ油*,オリーブ油脂肪酸ソルビタン,トウキンセンカ花油*,ミツロウ,アンズ核油*,スクワラン,トコフェロール,ヒマワリ種子油,レシチン,パルミチン酸アスコルビル,ラベンダー油,ダマスクバラ花油* *はオーガニック 特出成分 ■ヤシ油(オーガニック): 有機エクストラバージンのヤシ油は、バリア機能で肉球を保護し、うるおいが角質層まで浸透します。 ■オリーブ油脂肪酸ソルビタン: オリーブオイルから作られた植物性の乳化剤です。肉球や皮膚の乾燥を防ぎ、しっとりなめらかに保湿する、パートナーの皮膚にやさしい成分です。 伸びが良く、肌なじみを良くする働きをします。 ■トウキンセンカ花油(オーガニック): 古来から続くケアに最もよく使われる植物のひとつです。香油成分がバランスよくほかの成分と混ざり合い、ほのかな香りを放ちます。保湿成分が乾燥などの外的刺激から肉球や皮膚を保護し、肌荒れを防ぐだけでなく、被毛を保護し健やかに保ちます。 ■ミツロウ: クレンジング効果を発揮し、うるおいを与える作用があります。豊富な成分を含み、皮膚の保護とケアをします。 ■アンズ核油(オーガニック): 肌にはりをあたえて維持します。豊富な脂肪酸を含む貴重なオイルで、肌荒れを防ぎ、キメをととのえ、ひきしめます。ビタミンEやビタミンA、ナイアシン(B3)やアミグダリン(B17)などのビタミンB群を含みます。 ■スクワラン: 植物由来のオイルで、皮膚の保護機能をサポートします。皮膚のバリア層成分のため、肌にとても良くなじみ、肌触りをなめらかにします。 ■ラベンダー油: フランスプロヴァンス産のラベンダー油を使用。精油は豊富な種類で構成され、気分をリラックスさせる、草原のようなやさしい香り。肌荒れを防ぎます。 ■ダマスクバラ花油(オーガニック): バラの女王とも言われ、その精油はアロマテラピーにも使われる高貴な香りです。1kgのダマスクバラ花油を採るには、約250万個〜360万個のバラが必要と言われており希少な精油です。乾燥を防ぎ、肌をしっとり整えます。 |