商品詳細説明
DC2分岐プラグは、電源配線を分岐して、複数のコントローラをまとめて1つの電源に接続できるようにするパーツです。
1つの電源で、大量のLEDを一斉点灯したい場合に便利なパーツ。
使い方
図のように、電源のプラグにつないで配線を分岐し、コントローラ(ケース型)を2個同時につなぐことができるようになります。
DC2分岐プラグは、ACアダプタ・電池ケース(乾電池用)どちらにも使用できます。
※ACアダプタに使う際は、付属の「変換プラグコード」を使用します。
ジオラマや大型の作品で、LEDランプをたくさん使用するときに便利!
さらに、下図のように、DC2分岐プラグを3個つないで4分岐にして、コントローラを4個つなぐことも可能!
この配線分岐で、例えば「コントローラ16pm(常時点灯16本用)」を4個使うと、合計で 16×4=64本 のLEDランプを1つの電源で使用することが可能になります。
鉄道模型レイアウトなど、たくさんのLEDを使った本格的な電飾にぜひご活用ください!
なお、DC2分岐プラグは、マイコンコントローラ(各種)・ICコントローラ6P4Bにも使用できます。
※電源コードの長さを延長する「延長コード」との併用も可能です。
⇒ 延長コード【30cm 赤黒タイプ】
⇒ 延長コード【1m 赤黒タイプ】
⇒ 延長コード【2.5m ホワイト】※延長コードは、DC2分岐プラグの電源側とコントローラ側のどちらにも使用できます。
【ご注意】
1つの電源を分岐してつなぐコントローラの個数は、最大4個まででお使いください。
過度に多くのコントローラをつないで大量のLEDを使用すると、故障や発火等の原因となります。
※miniシリーズの「電源コネクタコード」にも使用できますが、この場合、1つの電源でつなぐminiコントローラの個数は、最大8個まででお使いください。