無農薬・有機JAS、大粒ブルーベリー生果実。
良質ブルーベリーを生む、出羽三山の恵み。
栽培地は、月山火山で堆積し、ブルーベリー栽培に適す、強酸土壌が広がる山形県西部、月山高原。
日本名水百選・水源の森百選に選定される月山湧水群が流れ、地下水が深く、水捌け良い大地にブルーベリー園を構えます。
加えて標高約250mに位置し、大きい高原の寒暖差が、ブルーベリーに高い糖度を与えます。
根毛が張り巡る、ふかふかの土づくり。
根毛が多いブルーベリーの木は、根毛発達度により養分吸収が左右されます。しかし非常にデリケートで伸びにくい…。
当園では、苗木の定植時、根を超える1mの深さで土壌撹拌し、徹底して柔らかい土壌を作っています。
根は、地中を張り巡り逞しい生命力を発揮し、夏の渇水時も水撒き不要にします。味わい凝縮ブルーベリーを育みます。
ブルーベリーは一粒ずつ、全て手摘み収穫。
7月の収穫期、果実が濃色ブルーに変わっていく様を、毎日見つめます。
収穫は、1本の木から一斉に収穫ではなく、未熟果実を残し、完熟ブルーベリーのみ一粒一粒、手で摘み取ります。
品種によって高低あるものの、12〜14度の糖度があります。是非豊かな甘味をご実感頂けましたら幸いです。
大粒で、甘酸に秀でるハイブッシュ系。
・ハイブッシュ系:7℃以下の低温期間が、約1000時間必要な大果で、甘酸バランスの良さが特長。
・ラビットアイ系:7℃以下の低温期間が、約500時間で短く、主に関東以西で栽培、中果で強い甘味が特長。
200種以上と言われる品種は、上記2系統に大別され、当園では、甘味・酸味に優れる約40種のハイブッシュ系を育て、お届けします。
作り手 ”鈴木農園” さん(山形県)
無農薬・無化学肥料で育てる、有機栽培。
枝の剪定が終わり、着色前の淡色期、5月。
樹木皮を発酵させたバーク堆肥、腐葉土、菜種から油を搾った油カス等を、ブルーベリー1本1本の根周りに与えていきます。
土中微生物が活発化し、通気・排水・保肥・膨軟力を高め、柔らかく根張り良い土壌環境を、無農薬・無化学肥料栽培で作り上げます。
濃色ブルーに色付く、有機JASブルーベリー。
ブルーベリー最盛期を迎える、7月。
軸まで色付く完熟ブルーベリーを、ブルーム(果粉)が取れないよう収穫し、一粒ずつ検品梱包し、収穫当日に発送します。
その傍ら園内は、観光農園で賑わい、舌を紫色にしながら次々頬張る姿があります。美味しそうに食す笑顔は、炎天下での過酷な収穫作業の助けになります。
必要低温期間を雪下で過ごす、雪囲い作業。
10月、春まで残る雪に備え約40日をかけて行う、雪囲い。
枝や新芽を傷つけずに畳んでロープで縛りますが、これが思いのほか重労働、30分も経つと汗だくに…。
1月には完全に雪下に隠れ、地表は零下10℃であっても、雪下は−0.1〜0.3℃で保たれます。1000時間以上を必要とする低温期間に丁度良く、寒風に晒されず、翌春に芽吹く力を蓄えます。
山形県鶴岡市産 無農薬 有機栽培 生ブルーベリー【送料無料】
名称 | 生ブルーベリー(ハイブッシュ系) 中粒 秀品 |
---|---|
内容量 | 2kg |
生産者 | 鈴木農園 |
生産地 | 山形県鶴岡市羽黒町 |
保存方法 | 冷蔵保存、10℃以下で保存下さい。 |
賞味期限 | 発送日から約7日、到着後はお早めにお召し上がり下さい。 |
受注発送 | 18時迄のご注文:原則7日以内に発送・冷蔵便(収穫期間中)。配達日ご希望はあくまで目安にて承り、前後致します。天候により収穫日程が変動します。予めご了承頂きたくお願い致します。 |
出荷時期 | 6月下旬〜7月中旬。雨天時は収穫出来ない等、発送に時間を要す場合がございます。予めご了承下さい。 |
熨斗 | 4種類「御中元/御歳暮/御祝/御礼」名入れ不可です。ご了承下さい。 |
注記 | 果実に付く白粉(ブルーム)は、水分蒸散や病気等から守るため、果実自身が分泌する果粉です。鮮度が良いほど付着します。 |
・納品書等金額の分かる書類は梱包致しておりません。「生産者、商品説明書」のみ同梱しお届け致します。
・領収書をご希望の方は「備考欄」にてお伝えください。発送時に電子領収書にて発行致します。