RFS320 Innovative Percussion フィールドシリーズ ビブラフォン用ソフト 

屋外における理想的耐久性、音質そして遠達性、手作りによる高品質とフィールドでテストされつくした設計との絶妙のコンビネーションを実現しました。
ビブラフォンマレットにはキノコ型のゴム芯とマルチプライコードを使用し、屋外の過酷な使用条件に耐える設計がなされています。
マーチング用に開発されたキーボードマレットは、マーチングの本場アメリカのDCIでThe Cavaliers、Phantom Regiment、Santa Clara Vanguard、Bluecoatsなどが、
日本国内でもハイレベルなパーカッションの天理教愛町分教会吹奏楽団やヨコハマスカウツ、福岡ドリームスカウツ、IPU環太平洋大学マーチングバンドなど、多くの団体が使用しています。
室内で行われるパーカッションのみの大会「WGI」においては、参加団体の40%以上、インディペンデントワールドクラスでは半数以上がIPを使用しています。

広い室内アリーナやフィールドでおこなわれるマーチングにおいて、ピットパーカッションは後ろの管楽器やバッテリーパーカッションの音に消されてしまいがちですが、太めのハンドルと重めのヘッドが遠達性と深みのあるサウンドを生みだし、これを克服します。

【ひとことメモ】
マーチングでの使用において、「マーチング キーボードマレット」だけでなくアメリカDCIやWGIではコンサートモデルも多く使われています。
ラタンシリーズのAA25やAA30はビブラフォンマレットとして人気です。
シロフォンやグロッケンには、ジェイムス・ロスシリーズのIP903やIP904が人気のモデルになっています。是非ともお試し下さい!
また常時毛糸系マレットを使用していると消耗も早く、使用寿命も短くなってしまいます。ベーシック練習や楽譜の音取りなどでは消耗しにくいアンサンブル シリーズのラバーマレットの使用もオススメです。