書籍「生命ふしぎ図鑑 脳とからだ−運動、感覚、思考のひみつ−」
脳ってはたらき者!
■目次
■古代の穿頭手術から現代の脳手術まで
■第1章 脳を知ろう
脳を分解してみると/脳の深部とそのはたらき/考える脳,感じる脳,動かす脳/灰白質と信号伝達/脳の容器と脳神経/脊髄から出てくる脊髄神経
■第2章 内臓をあやつる脳
脳の指令で呼吸する/酸素を取りこむ/脳から言葉/赤い液体/ドックン,ドックン/からだを守る
■第3章 脳は食いしんぼう
モグモグ,ゴックン/胃腸を通過/どんどん出そう! 老廃物
■第4章 脳は見張り番
脳はすべてを見ているぞ/脳は音も聞いている/味と匂いで感じとる/皮膚にあるセンサー
■第5章 脳は支配する
脳を保護し、からだを支える/骨のつながり――関節/筋の構造とはたらき/皮膚の構造/赤ちゃんの脳
●用語の解説
●さくいん
脳ってはたらき者!
脳は、思考、記憶に深くかかわるほか、呼吸や内臓のはたらきをコントロールしたり、五感でとらえた情報を処理し、それを必要な器官に伝えて行動をおこしたり……と、実に多様なはたらきをしています。
本書では、脳がからだの各部位とどうかかわっているのかを、子ども向けにわかりやすく、楽しいイラストをたっぷり交えて解説します。
■目次
■古代の穿頭手術から現代の脳手術まで
■第1章 脳を知ろう
脳を分解してみると/脳の深部とそのはたらき/考える脳,感じる脳,動かす脳/灰白質と信号伝達/脳の容器と脳神経/脊髄から出てくる脊髄神経
■第2章 内臓をあやつる脳
脳の指令で呼吸する/酸素を取りこむ/脳から言葉/赤い液体/ドックン,ドックン/からだを守る
■第3章 脳は食いしんぼう
モグモグ,ゴックン/胃腸を通過/どんどん出そう! 老廃物
■第4章 脳は見張り番
脳はすべてを見ているぞ/脳は音も聞いている/味と匂いで感じとる/皮膚にあるセンサー
■第5章 脳は支配する
脳を保護し、からだを支える/骨のつながり――関節/筋の構造とはたらき/皮膚の構造/赤ちゃんの脳
●用語の解説
●さくいん