パリパリキュー 脱臭フィルター2個付属 PPC-11F2 生ゴミ減量乾燥機 自動停止 スタート予約機能付 家庭用 生ごみ処理機 肥料 匂わない 消臭 乾燥機 QVC

生ごみ減量乾燥機 パリパリキュー PPC-11F2(1〜5人用)(脱臭フィルター2個入)

商品内容
仕様 サイズ:幅23.0×奥行27.0×高さ27.0cm
重量:約4.1kg
消費電力:300W
処理方式:温風乾燥式
運転音:約36dB
付属品 ・バスケット用水切りネット 15枚/袋
(不織布の水切りネットは乾燥効率が悪くなります。網状の製品をご使用下さい)
・脱臭フィルター(PPC-11-AC33) 2個
(フィルター交換目安:4〜9ヶ月)
・取扱説明書
その他 処理方式:温風乾燥式
電源:100V(50/60Hz)
消費電力:300W ※(試験機関)香川県産業技術センター

電源コード:1.6m
メーカー保証 お買い上げ日より1年間
(消耗品、付属品は除く)
※ メーカーである島産業株式会社は2023年4月12日よりシマ株式会社に社名が変更されております。
原産国 中国
(日本の企業 [シマ株式会社(旧:島産業株式会社)] で設計・企画しているものを中国企業に製造依頼。)
自動停止機能、スタート予約機能搭載モデル。
乾燥させた後は家庭菜園の肥料にも。自治体により 助成金の対象です。

投入できる生ごみ
ご飯・めん類/野菜・果物くず/茶がら/肉類・魚類/その他、一般的に人が食べられる食材・調理物
●乾燥しやすいもの、乾燥しにくいものについては取扱説明書をご覧ください。
●スプーンやお茶パック、つまようじ等を誤って投入しても故障の心配はありません。
●発火性の高いものは投入しないでください。(アルコール類・石油類等)

処理量
・パリパリモード:約500g(約1.4L)〜約1,000g/回(約2.8L)
・ソフトモード:約300g(約1.1L)〜約500g/回(約2.0L)
処理時間
・パリパリモード:約7時間30分〜約10時間40分
・ソフトモード:約4時間10分〜約5時間20分
※標準試験生ごみ(自主基準)を処理した場合
電気代
・パリパリモード:約33円〜約52円
・ソフトモード:約19円〜約26円
※電力料金目安単価27円/kWh(税込)で計算


















ご購入前に必ずご確認ください! 
■ よくあるご質問 ■

生ごみ処理機購入助成金について

家庭用の電気式生ごみ処理機を購入する際に、お住まいの地域の自治体から助成金が出る場合があります。
自治体によって異なりますが、購入金額の2分の1〜3分の1以内、限度額を2万円〜3万円までとしている自治体が多いようです。
助成金制度を上手に利用すると、安く購入することができます。(助成金制度のない自治体もあります。)
必ずご自分でお住まいの市区町村役場(環境課など)にご確認後にご購入ください。

どのように助成金を申請するの?

市区町村の窓口に所定の用紙などがありますので、必要事項の記入や領収書の添付などをして、提出、申請を行うようになります。
自治体によって購入後の申請が必要な場合、購入前の申請が必要な場合等があるようです。
申請方法など、詳しくはお住まいの地域の市区町村役場(環境課など)にお問い合わせください。

[購入後の申請が必要な自治体の場合]製品を購入後、必要な書類を揃えて自治体に申請を行う方法です。
お客さまが助成の規定から外れていたり、予算を超過していて助成が受けられない場合もありますので、購入前に各自治体窓口に確認してください。

[購入前の申請が必要な自治体の場合]
製品を購入する前に、必要な書類を揃えて自治体に申請を行う方法です。
交付決定が下りるのを待ってから、購入するようになります。
購入後の申請は助成の対象外になる自治体であり、購入前に各自治体窓口に確認してください。

【購入証明書はもらえる?】

当店で発行・商品に同梱される「納品書」を「購入証明書」としてご利用できる自治体が多いようです。
※自治体によって異なる場合もございますので、事前の確認をおすすめいたします。


【見積書・領収書は発行できる?】

「見積書」はこちらの商品ページをプリントしてお使いください。
自治体によっては当店での記入や店舗印が必要な場合がございますので、必要な場合はお問い合わせください。

「領収書」は商品発送完了後、お客様の「購入履歴」より発行が可能です。(プリントアウト後、ご自身で宛名をご記入いただいております。)
※お支払い方法によっては「購入履歴」から発行できない場合もございます。その場合は当店までご連絡ください。


【申請書が必要です。書いてもらえる?】

自治体によっては「自治体専用の申請書」に当店での記入や店舗印が必要な場合がございますので、必要な場合はお問い合わせの上、郵送で当店まで「申請書」をご送付ください。
商品発送時に同梱、もしくは別途郵送させていただきます。