リネットジャパン Renet 小型家電リサイクル券

【メール便対応可5個まで】 ※離島の場合は事前に宅配便回収対象エリアについてお問合せください。 コガタカデンリサイクル 壊れていても・古くてもOK!対象は400品目以上!不用になった家電を宅配便で回収&リサイクル!

PayPayも使える「ムラウチドットコム本店」のおトクな価格をチェック!

【メール便対応可5個まで】



小型家電リサイクル券
※こちらの商品はご不用になった小型家電の宅配回収をお申込みいただく際に必要なリサイクル利用券(シリアルナンバー)の販売となります。
※回収で使用する段ボール箱のサイズは3辺合計160cm・重量30kg以内です。回収で使用する段ボール箱はお客様にてご用意ください。
※テレビ・冷蔵庫などの家電リサイクル法に基づく4品目、乾電池、石油・灯油を利用する製品(ストーブ等)、規定サイズを超えるもの、一部離島からの回収はできません。
※離島の方は、事前に弊社へ『宅配便回収対象エリア』についてお問合せいただくか、またはリネットジャパンのホームぺージにて『宅配便回収対象エリア』についてご確認をお願いいたします。




レンジ・掃除機・プリンター・空気清浄機・パソコンetc. かんたん!便利!ご自宅まで宅配便で回収!
■ほとんどの家電が対象!壊れていてもOK
■ご自宅へ最短翌日回収
■箱にいれるだけ
■1箱に何点詰めてもOK
■年中無休
■有効期限:ご購入から6ヶ月

【ご家庭で使用していた製品のみ回収可能です】 
以下の製品は回収できません。
(1)既定のサイズ(3辺合計160cm、重量30kg)を超える製品
(2)業務用で使用されていた製品
(3)テレビ・冷蔵庫・エアコン・洗濯機の家電4品目
(4)灯油・石油などを使用する製品
(5)電球・電池本体


小型家電リサイクル法がスタートしています。
パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ゲーム機、時計、炊飯器、電子レンジ、ドライヤー、扇風機など、家電製品のほとんどが対象(テレビ等の家電4品目を除く)のリサイクル法です。
これまでの法律で対象となっていなかったほぼすべての家電を対象とし、使用済製品に含まれる貴重な資源のリサイクルを進めていくための法律です。

【おすすめ用途】
・購入したお店で回収してもらえない
・捨て方が分からなくて困っている
・空家の家電を処分したい
・ご自宅の設置場所から搬出して欲しい

【ご利用方法】
(1)ご購入いただいたリサイクル券をお届けします。
(2)リサイクル券記載の方法でインターネットからお申込みください。
(3)不用になった小型家電などをお客様ご自身で段ボール箱に梱包をお願いします。
(4)ご希望の日時に宅配業者がご自宅まで回収に伺います。
※回収後は国の認定工場で処理、工場到着・処理完了のトレーサビリティをお知らせいたします。
※お預かりした小型家電のリサイクルは、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者『リネットジャパン』が適正に処理いたします。
※液体を含む商品(例:加湿器の水)は、輸送中にこぼれることが無いよう、事前に抜き取る等のご対応をお願いします。






コガタカデンリサイクル