全ての演奏者に
簡単に自由に高さを調整できる適度なクッション性を持つ座面と大きな足置きにより、
プレイヤーの体格や演奏する楽器に応じたベストな演奏姿勢がとれます。
座面高さ47〜82cmで無段階調整可能。
用途に応じて最適な座面高さをお選びいただけます。
ワンタッチで座面高さ調整可能
※製品の特性上、座面後部に偏って座ったり、使用中に揺らすなどなされると、座面が多少下がる事があります。 その場合は再度お好みの高さを調整して下さい。 座面を固定するゴム部分は経年劣化等による摩耗が発生した際、交換が可能です。
構 造
8つのストッパーがフレームを前後から挟み込む事でしっかりとシートを固定します。
立体的な座面形状で長時間の演奏でも疲れにくくなっています。
ステップは折りたたみできます。
お 手 入 れ 方 法
快適にご使用いただくため、製品に油汚れが付着したら油分を取り除いてください。
ベストワークチェア シリーズはテコの原理によるフレームとストッパーチューブの摩擦力で座面高さを保持するため、フレームまたはストッパーチューブに油分が付着すると座面高さの保持性能が損なわれる場合がございます。
(潤滑油、食用油、皮脂等により)
座面高さが意図せず下がるようでしたら、下記脱脂方法をお試しください。
中性洗剤
- フレーム(座面スライド部の表裏両面)とストッパーチューブ(8箇所)の油分を、薄めた中性洗剤を含ませた柔らかい布等で拭き取ってください。
- 柔らかい布で水拭きをし、よく乾かしてからご使用ください。
パーツクリーナー(樹脂対応の石油系溶剤)
- フレーム(座面スライド部の表裏両面)とストッパーチューブ(8箇所)にパーツクリーナーを噴霧(塗布)し、柔らかい布で油分を拭きをし、よく乾かしてからご使用ください。
サイズ
世界で活躍するプロも推薦
ギタリスト koji様
【プロフィール】
13歳からギターをはじめ、日本人として初めて伝説のスタジオアビーロードスタジオでのフルアルバムレコーディングを果たす。 現在自身のバンドであるBRASH☆BEATやBrighNationでボーカル・ギターとして ロンドン・LA・NYをはじめ国内外で活動中。 自身の音楽活動の傍らアーティストや興行のプロデューサーとしても活躍中。
ルネセイコウの椅子と出会ったのはアナハイムのNAMMショー! 顔見知りのアメリカ人に声をかけられ「 KOJIこれに座ってみてよ」と勧められ、 座ってみたらギターを持った状態でノーストレス! 今まで椅子は用意された物を使い弾き語りやリハーサルを行ってたので、この演奏用の椅子に出会い感動しました! 早速、世界各国からNAMMに参加してたアーティスト仲間にも座ってもらいみんな素晴らしいとの事! そして、この椅子が日本製だという事で更に感動! 帰国後にすぐ手配してもらい、 自宅やスタジオにも導入し、 関係先にもこの事を伝えると、 仲の良いミュージシャン達も愛用していた。 プレイヤーにはリハーサル、ライブ、レコーディングなど、 更にはステージを支えてくれる、 PA、照明、スタッフなどにも、 高さが簡単に替えられ、折りたたみでスペースも取らず使い勝手が最高! 今まで音楽にとって椅子の重要性を考えた事がなかったが、 これは必須のツールです!
コントラバス奏者 小山貴成様
【プロフィール】
4歳からピアノ、13歳からコントラバスを始め19歳で渡欧、ウイーン国立音楽大学を最高点で首席卒業。在学中よりウイーン交響楽団の補助団員として演奏会に出演、ウイーン放送交響楽団、ザルツブルグ・モーツァツテウム管弦楽団首席演奏者を経て、ドイツ・ゲッティンゲン交響楽団ソロ・コントラバス奏者を務めるのと同時にザルツブルグ・モーツァツテウム音楽大学の専任講師を務める。