房島屋 25周年記念ブレンド酒 720ml (岐阜の地酒・日本酒)
「房島屋」ブランド25周年を記念して、「純米雄町」「純米吟醸五百万石」「5BY純米大吟醸山田錦」という異なった3種類の原酒をブレンドしたお酒が発売されました。
ほどよい熟成感と甘い香り、やわらかでキレの良い旨味が混然一体となった逸品に仕上がっています。
香りは柔らかさが前面に出た、蒸したお米の香り。口に含むと適度なボリューム感を持って口中をやさしく撫でまわします。
ブレンド酒だけあって、味の要素はやや複雑みを帯びていますが、辛味・甘味とも突出せず、あくまでも米本来の旨味がじわじわ効いてくる感覚です。
冷やとぬる燗、いろいろ試していただくとまったく違った表情が見えてくると思います。
▼商品名 | : | ぼうじまや 25しゅうねんきねんぶれんどしゅ |
▼産 地 | : | 岐阜県 |
▼醸造元 | : | 所酒造(資) |
▼規格 | : | (純米酒相当) |
▼使用米 | : | 雄町、五百万石、山田錦 |
▼精米歩合 | : | |
▼アルコール度数 | : | 16度 |
▼日本酒度 | : | +5 |
▼酸 度 | : | 1.8 |
▼アミノ酸度 | : | |
【クール便指定商品】 ※1800mlは→→→こちら!
2000年に「房島屋」ブランドが初めてリリースされてから、今年(2025年)で25年。
この間「日本酒の面白さと自由さ」を伝えるべく、「酸」「食中酒」「ガス感」など様々なテーマで意欲的な酒造りが行われ、今では全国的な人気ブランドにまで成長しました。
そこで今回、25周年ということで原点回帰を図り、「飲み飽きしない食中酒」をイメージして、3種類の原酒をブレンドした商品を造ることとなりました。
まずは白麹を使用した「純米雄町」をベースに据え、キレを演出するためにシャープな味わいの「純米吟醸五百万石」をブレンドし、アクセントとして「5BY純米大吟醸山田錦」が2割ほど加わっています。
これによりほどよい熟成感と甘い香り、やわらかでキレの良い旨味が混然一体となった逸品に仕上がりました。
「房島屋」ブランドは「無濾過生原酒」が多いですが、今回はじわじわと旨味が広がる火入れ酒(一回火入れ=生詰)となっています。
香りは柔らかさが前面に出た、蒸したお米の香り。口に含むと適度なボリューム感を持って口中をやさしく撫でまわします。
ブレンド酒だけあって、味の要素はやや複雑みを帯びていますが、辛味・甘味とも突出せず、あくまでも米本来の旨味がじわじわ効いてくる感覚です。
冷やとぬる燗、いろいろ試していただくとまったく違った表情が見えてくると思います。
今回のブレンド酒は単なる25周年の「記念モノ」という位置付けではなく、蔵元の新たなチャレンジという側面もあるようですので、今後の展開が期待されます。
なおこのお酒はブレンド酒という性格上、特定名称の表示ができず、このページでも「普通酒」のカテゴリーに入ってしまいますが、れっきとした「純米酒相当」の規格です。【この商品は、限られた酒販店だけに直送で卸される「販売店限定商品」です】