中華の素 ムソー 冨貴 純植物性・中華の素 130g 購入金額別特典あり 正規品 国内産 化学調味料不使用 無添加 ナチュラル 天然

■¥5,000+税 毎に500円券贈呈■

<チリの素>
■濃厚でコクのある金胡麻に軽やかな口当たりの白胡麻を合わせました。
■豆乳が胡麻の旨みを引き立てます。

<うま煮の素>
■豆乳ともち米飴で甘味のある優しい味わいに仕上げました。
■煮出してとっただしが素材の旨みを引き立てます。

<麻婆豆腐の素>
■スパイシーなカレーを豆乳と和風だしでマイルドに仕上げました。
■最後のシメまで美味しくお召し上がりいただけます。

<ジャージャー麺の素>
■コチュジャンと味噌に豆乳を合わせコクのあるスープに仕上げました。
■魚介の旨みとピリッとした辛さが食欲をそそります。


【用途】中華の素
【カテゴリー】
むぎごころTOPブランド 一覧食品 一覧


ムソー MUSO 冨貴 純植物性・中華の素 130g



からだにとちそう、無添加中華の素。


<チリの素>
■濃厚でコクのある金胡麻に軽やかな口当たりの白胡麻を合わせました。
■豆乳が胡麻の旨みを引き立てます。

<うま煮の素>
■豆乳ともち米飴で甘味のある優しい味わいに仕上げました。
■煮出してとっただしが素材の旨みを引き立てます。

<麻婆豆腐の素>
■スパイシーなカレーを豆乳と和風だしでマイルドに仕上げました。
■最後のシメまで美味しくお召し上がりいただけます。

<ジャージャー麺の素>
■コチュジャンと味噌に豆乳を合わせコクのあるスープに仕上げました。
■魚介の旨みとピリッとした辛さが食欲をそそります。


【用途】
中華の素


【商品名】 冨貴 中華の素
【内容量】 130g
【メーカー】 ムソー株式会社
【生産国】 日本
【広告文責】 株式会社麦心 0574-66-5501


【原材料】
<チリの素>
トマトピューレ(国内製造)、砂糖、たまねぎソテー、もち米飴、ねぎ油、りんご酢、米麹調味料、米でん粉、食塩、豆板醤(大豆を含む)、しょうが

<うま煮の素>
しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、もち米飴、ねぎ油、本みりん、米麹調味料、砂糖、米でん粉、エノキタケ、食塩、昆布だし、米酢、しょうが、干し椎茸、香辛料

<麻婆豆腐の素>
しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、もち米飴、みそ(豆みそ、米みそ)、砂糖、米でん粉、ねぎ油、ごま油、なたね油、昆布だし、米酢、にんにく、粒状大豆たん白、しょうが、干し椎茸、唐辛子、花椒粉

<ジャージャー麺の素>
みそ(豆みそ、米みそ)(大豆を含む)(国内製造)、砂糖、もち米飴、甜麺醤(小麦を含む)、しょうゆ、ごま油、米でん粉、ねぎ、米酢、粒状大豆たん白、昆布だし、しょうが、なたね油、米糀調味料、干し椎茸、食塩


【店長コメント】
ナチュラルな調味料と中華料理が簡単においしく出来る中華の素です。体にも優しく本格中華が楽しめます。


【使い方】
<チリの素>
★根菜のチリソース
<材料例2〜3人前>
中華チリの素・・・1袋
じゃがいも・・・200g(一口大に切る)
れんこん・・・100g(1cmの厚さでいちょう切り)
天ぷら粉、水・・・適量(合わせ衣をつくっておく)
揚げ油・・・適量
1.じゃがいもはレンジで加熱、またはゆでる。
れんこんは水気を拭いておく。
2.じゃがいもに天ぷらのこともをつけ揚げる。れんこんは素揚げする。
3.2.と中華チリの素をフライパンで合わせてソースが全体にからむように炒める。(中火)

<うま煮の素>
■うま煮
 ・白菜 230g(2〜3枚) : 芯はそぎ切りに、葉はざく切り
 ・筍 30g : 一口大の薄切り
 ・にんじん 30g : 1mm程度の短冊切り
 ・戻しきくらげ 20g : 5mm幅程度に切る
 ・椎茸 30g : 2mmくらいの厚さに切る
 ・白ネギ 20g : 2mm幅くらいの斜め切り
 ・京風油揚げ、又は豚肉 100g : ひと口大に切る
 ・サラダ油 大さじ2
1. フライパンに大さじ1の油をひいて、豚肉、又は油揚げを炒めて取り出す。
2. フライパンに大さじ1の油をひき、白菜、筍、その他の野菜を炒め、火が通ったら 
   油揚げ、又は豚肉を戻し火を止める
3. たれを1袋(130g)入れて、よく絡めて、火をつけて再度炒め合わせて出来上がり
■あんかけ焼きそば
 ・白菜 120g(2枚程度) : 芯はそぎ切りに、葉はざく切り
 ・筍 30g : 一口大の薄切り
 ・にんじん 15g : 1mm程度の短冊切り
 ・戻しきくらげ 10g : 5mm幅程度に切る
 ・椎茸 20g : 2mmくらいの厚さに切る
 ・白ネギ 20g : 2mm幅くらいの斜め切り
 ・京風油揚げ、又は豚肉 50g : ひと口大に切る
 ・焼きそば 2個
 ・サラダ油 大さじ2+大さじ2
1. 焼きそばはサッと湯通しし、フライパンに大さじ2の油を熱して、焼そばをほぐしながら入れ
   炒める。 両面に焼き目がつくぐらい炒めたらお皿に移します。
2. フライパンに大さじ1の油をひいて、豚肉、又は油揚げを炒めて取り出す。
3. フライパンに大さじ1の油をひき、白菜、筍、その他の野菜を炒め、火が通ったら 
   油揚げ、又は豚肉を戻し火を止める
4. たれを1袋(130g)入れよく絡めて、火をつけ再度炒め合わせ、焼きそばにかける。

<麻婆豆腐の素>
■麻婆豆腐
 ・豆腐 : 1丁
 ・白ねぎ : 半分 約45g
1. 豆腐は水切りして1.5cm角に切る、ネギはみじん切にする
2. フライパンに油を大さじ1と、ネギをいれ香が出るまで中火炒める
3. ソースを加えてかるく混ぜたら豆腐を入れ、全体が馴染むまで炒める

■麻婆春雨
 ・春雨(乾燥) 50g
 ・ピーマン 1個 約50g : 細切り 
 ・にんじん 20g : 細切り
 ・きくらげ(戻し) 20g : 1cm角に刻む
1. 春雨は茹でて戻しておく
2. フライパンに大さじ1の油をしき、野菜を炒める
3. 野菜に火が通ったら麻婆豆腐の素を入れる
4. 春雨を入れて全体がなじんだら出来上がり

  ●本品はお子様でも食べやすいように辛味を抑えてあります。
  辛い方がお好みの方は辣油や花椒粉をかけていただくと美味しくお召し上がりいただけます。

<ジャージャー麺の素>
●野菜たっぷりジャージャー麺
<材料例2人前>
ジャージャー麺の素・・・1袋
うどん、中華麺、そうめんなどの麺・・・2人前
キュウリ、ネギ、トマト等お好みの野菜・・・適量
1.器に麺を1人前ずつ盛り付ける
2.ジャーヤー麺の素を半量ずつかける
3.お好みの野菜を盛り付ける


【カテゴリー】
むぎごころTOPブランド 一覧食品 一覧