

■グアテマラ最上級グレードSHB(※2)、パロ・ブランコ農園の有機栽培コーヒー豆を使用。
■一晩水に入れておくだけで本格コーヒーの出来上がり。
■アイスでもホットでも美味しくお召し上がりいただけます。
様々な障がいを持つ人が好きなこと・得意なことで活躍し、 嬉々として創造的に暮らせる社会を目指して活動する福祉施設/アトリエ 「嬉々!! CREATIVE(キキ・クリエイティブ)」の個性的なアーティストたちが手がける、ポップでキュートな限定アートパッケージ『Artisanシリーズ』から、水出しで楽しめるフェアトレードコーヒーが新登場! 山本 頼子さんの「flamingo」のアートワークがデザインされたパッケージ。
●グアテマラ最上級グレードSHB(※1)、COEグアテマラ(※2)で入賞歴もあるパロ・ブランコ農園から届く、オーガニック(有機栽培)のコーヒー豆を使用したパック入りレギュラーコーヒーです。 (※1)SHB(ストリクトリー・ハード・ビーン)は、1,350m以上の高地で栽培される最上級品。(※2)COE(カップ・オブ・エクセレンス )はコーヒーを輸出する各国で行われるコンテストで、出品された数百の優れたコーヒーからほんのわずかのコーヒーにしか与えられない称号です。
●オーガニック(有機栽培)
パロ・ブランコ農園の3代目の農園主イヴァンさんは、2011年にグアテマラを襲った大規模なさび病の経験から、農園を健全にしてやり直したいと考え、有機栽培に切り替えました。 コーヒーの木々は適度に間隔があけられ、シェードツリーもあり、土壌には雑草も生えています。 自然の力を重視した、豊かな生態系が保たれた農園です。
●フェアトレードコーヒーの作り手
パロ・ブランコ農園は、高度1700mほどの山の傾斜地にあり、コーヒーの木々は適度な間隔が空けられシェードツリーもあるなど、豊かな生態系が保たれています。 地域の学校の屋根の修繕や机の導入のための寄付をするなど、社会的活動にも取り組んでいます。
●グアテマラ最高等級SHBの豆
グアテマラコーヒーは標高で7等級に分けられます。 パロ・ブランコ農園は、標高約1700mもの高地に位置し、最高等級のSHB(※2)に分類されます。 山の上方にあり、急斜面にコーヒーの木々が植えられています。 (※2)SHB(ストリクトリー・ハード・ビーン)は、1,350m以上の高地で栽培される最上級品。
●完熟した実を手摘み・天日乾燥
完熟した実を1粒1粒丁寧に選んで手摘みしています。 果肉を剥いて水洗いした豆を、じっくり天日乾燥させます。さわやかでキレのある、軽やかな味わいが特徴です。
【商品名】 アーティザン 水出しアイスコーヒー
【内容量】 15g x 5包
【輸入元】 株式会社プレス・オールターナティブ
【原産国】 グアテマラ
【広告文責】 株式会社麦心 0574-66-5501
【店長コメント】 |
---|
1粒1粒丁寧に手摘みし、丁寧に作られた最上級品の水だしコーヒーです。室温の水で抽出することでマイルドで飲みやすいコーヒーに仕上がります。 |